忍者ブログ
のんびり更新中。 新年度、開始です! 1人暮らしも満喫中! 妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、黒猫が妙に落ち着きがありませんでした。
「ニャー、ニャー」と鳴きながら、家中をグルグル。
外に出るのかと思ったのですが、特に出ることもなく、
近寄ってみたのですが、膝の上にも乗らなくて、素通りばっかり。

最終的には、2階の自分のベッドの下で、
何かに向かって攻撃し、(ちなみに、ベッドの下は紙製の引き出しがありますが、それを攻撃しているようではありませんでした)
廊下を全力疾走。
その後、爪研ぎをしたら、なんとか落ち着いていました。

結局何が原因かわからず、
もしかしたら、もう一匹家の外にいるキジ猫が、
家の中に入ってくる夢でも見たのかもしれません。
それが、現実か夢か分からなくなってしまったのかもしれません。
(黒猫は、そのキジ猫が大嫌いです。キジ猫は黒猫と仲良くしたいみたいですが)
とりあえず、夜まで続かなくて良かったです。
夜までウロウロしてもらっては、こちらが眠れないです。

ちなみに、今は2階の姉のベッドの下にいます。
黒猫は黒猫で、すごく恐かったのでしょう。
しばらく、そっとさせておきましょう。

では、次の更新日まで。
PR
再来週にレポートの提出期限があります。
テーマは・・・

「言葉について」

漠然としていますが、これは大きなテーマでして、
実際自分達が書くテーマは人それぞれです。
自分は

「心に残る言葉」

をテーマにしようかと思います。
「心に残る言葉」と言ったら、
「優しい言葉」、「嬉しかった言葉」など、プラス面的なことを思いつきますが、
レポートですので、逆にマイナス面の言葉も考えないといけません。

とりあえず、どちらの面の言葉も頭に大体浮かんでいるので、
あとは文字数を考えて書かないといけません。
ちなみに、文字制限は
1000字程度
だそうです。
しかも、原稿用紙に手書きで書けということです。
ということは、普通の原稿用紙は400字詰めなので・・・
2枚と3枚目の半分
ですか。

うーん、なかなか難しいですね。
まずは、パソコンのWordを開いて、書いていこうと思います。
でも、この作業をすると
パソコンで打つ原稿を印刷原稿用紙に書き写す
という、激しく手間がかかってしまいます。
だからといって、直接原稿用紙に書くと、文章の構造が訳の分からないものになります。

早めに書き上げないと、来週は疲れる学校の予定がありますので、
書けないくなってしまいます。

では、次の更新日まで。
突然ですが、
自分は人前で1人で歌を歌うのが苦手です。

学校で「歌唱」という歌専門の授業があります。
その授業の期末テストが歌を歌うんです。
いえいえ、人前で歌うと言っても、
先生対自分
という、状態だったらいいんです(これでも十分恥ずかしいですが)。
しかし、この期末テスト、
クラスの全員の前に立って歌うテストだというのです。
そんな信じられないようなテスト形式に自分はもう練習あるのみです。

自分は演劇部に所属していたということで、
すっごい練習を積み重ねたら、あまり緊張しない
・・・むしろテンションが高くなる癖がついてしまいました。
ちなみに、今通っている短大の面接試験もテンションの高さで挑みました。

いや・・・でも今回は演じるのではなく、
歌です。しかも人前で!1メートルもない距離でですよ!?
この癖は、短大生になってしまった今、もうなくなってしまったかもしれません。

高校の時のように、人目を気にせず鼻歌を奏でている友達や、
部活がはじまる前に澄み切ったきれいな歌声でいろんな歌を歌っていた友など
そういう人が自分の周りに今いないのが、何だか心細いです。
もしいてくれたら、いろいろとグチっぽいことを互いに話せるのでしょうが・・・。

とりあえず、ピアノ教室の先生に歌のレッスンをしてもらいましょう。
ちなみに、テストは先生が伴奏を弾いてくれません。
ケチなテストです。
なので、アカペラか、伴奏を録音か、生演奏です。
友達が今、練習中ですが、
自分もその友達の伴奏を弾くことになりました。
いつもまにかほぼマスターしていて、
友達が歌って合わせるだけくらいです。

ちなみにですが、歌う曲は教科書に載っていた、
ディズニーのアラジンの曲「A Whole New World」です。
英語で歌わないといけないみたいです。
でも、教科書はフルに載っているわけではありません。
これから盛り上がるのにー、というところで終わっています。
そんなに長くないと思うんですけどね。
ケチな教科書です。

では、次の更新日まで。
今日の1時間目、学年全体での授業でした。
心理学の授業だったのですが、
その授業の先生、マスクをしていました。
風邪かなぁ、と思いますが、
今、マスク=新型インフルエンザ
と言う方程式が世の中に浸透しているので、

「先生、新型インフルエンザじゃないの?」

と、冗談で友達と言っていました。
しかし、授業に入ってみると、先生は

「いや、風邪じゃないんですよ。実はですね、16、17日と心理学の調査のために大阪に行きましてね。
一応、今日までマスクをしているんです」

と、仰りました。
教室が、
「マジか!?」
という雰囲気になりましたよ。

というか、なぜこんな時に調査に行くんですかね?
心理学者はいろいろと謎が多いです。
これで、新型インフルエンザが出たら、大ニュースですね。

では、次の更新日まで。

先程、夕飯の支度をしようと台所に入ってきた母が、
変わったものを見せてくれました。
それがこの写真です。
こんなに大きいとは・・・

一見普通の玉ねぎのように見えますが、
普通の大きさの玉ねぎは左側です(多少小ぶりですが)。
その2倍はある右側の巨大な玉ねぎ、ハンドボール級の大きさです。
なんでも、近所の人からもらったものらしいです。
サラダ用で、生で食べれるらしいです。

多少分かりにくいかもしれませんが、
携帯で撮ってみたので、余計に画質が悪いかんじですね。

たまには、写真を掲載するのもいいかもしれません。
うーん、大きかったな。

では、次の更新日まで。

  <<   HOME   >>  
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
隆谷 空(たかや そら)
性別:
非公開
職業:
もう社会人
趣味:
ゲーム
自己紹介:
ゲーム好きな管理人です。
自由奔放でマイペース。
半人前の社会人。自分らしくがんばります!
よろしくー。
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[08/13 隆谷 空]
[08/11 りず]
[03/31 隆谷 空]
[03/27 天パリスト♪]
[03/17 隆谷 空]
忍者ブログ・[PR]