忍者ブログ
のんびり更新中。 新年度、開始です! 1人暮らしも満喫中! 妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すみません。昨日更新しようと思っていたところに、
雷がゴロゴロ鳴り、更新できませんでした。

ということで、昨日の話をしようかと思います。
昨日、市外の大きな本屋さんに行きました。
そこで、翠川しんさんのマンガ・「Aventura」を買いました。
姉が持っていたので、ずっと欲しくて、
ただでさえ探すのが下手な自分が、あの大きな本屋で探すのは大変でした。

やっぱり絵が綺麗ですね。
自分は電撃文庫の「Missing」から翠川さんの絵が好きでしたので、
手にした時は嬉しかったです。

ところで・・・話は変わりますが、
自分が入学する短大の入学式が、明後日に控えています。
土曜日というのは、入学式としては珍しい気がしますが、
短大の隣の4年制大学に通う友達は、
同じ日に入学式ながら、
明日、身体測定のため大学に行くらしいです。

うーん、ちょっと不安ですが、
がんばりましょう。
とりあえず、毎週土曜日にあるピアノ教室が明日になったので、
それをがんばろうと思います。

では、次の更新日まで。
PR

今日、午後から妹とカラオケに行きました。

自転車で30分くらいこいで、カラオケのお店に。
普通の値段の部屋がなかったので、150円高い部屋に行き、カラオケ開始。

それで歌ったのは、「ひぐらしのく頃に」のキャラソンだったり、
オープニング・エンディング。
あとは懐かしき、「ポケットモンスター」のオープニングを歌っていました。
アニメの映像も流れて、
「おー、懐かしい!」
と、妹とテレビを見つめる自分。

2時間歌ったのですが、初めてのカラオケだった妹も大満足だったようです。
割引券もあったので、多少安くなり、
また他の割引券ももらったので、また行こうと思います。

そもそも、なぜ妹と行こうとなったのかというと、
3月31日まで有効期限の割引券
(今日使った割引券のことですが)
があったので、もったいないということで行くことになりました。

今度の割引券の有効期限が5月までだったので、
また行こうかと、密かに考え中です。

では、次の更新日まで。

先程、自動車学校から帰ってきました。
自動車学校は自宅から10分くらいです。

と、位置の確認は良しとして、
今日の話はです。

自宅から自転車で30秒くらいの所に、大きな保育園があります。
そこの正門のところに、小さな桜の木があります。
自分が住むところは、南の方なので、
多少咲く時期が早いかもしれませんが、
6分咲きくらいでした。

あとは、自転車で2分くらいの所には
川沿いの桜並木があります。
そこは、どの桜の木も大きいので、
まだ4・5分咲きですが、
短大の入学式、小・中・高の始業式頃には
きれいに咲いていると思います。

それと、市内にある曾祖母の家には
枝垂れ桜ならぬ枝垂れ梅があります。
この前行った時は、まだつぼみ状態でした。
ですが、その枝垂れ梅が満開になった時を見たことがないんです。
来年、自転車をこいで行ってみようか、と思います。

ちなみに・・・
、あまり区別がつかないので、ウィキペディアで調べてみました。
まずはから。

・開花時期・・・2月~4月
・花びらの色・・・白、またはピンクから赤
・その他・・・6月頃から実がなり、これを日干しして梅干へ
ウィキペディアのアドレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A1

一方、はというと・・・

・開花時期・・・4月上旬
・花びらの色・・・淡い紅色が多いが、白から濃紅色まである。
・その他・・・観賞用の桃もあり、庭木や華道などに用いられる。
ウィキペディアのアドレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A2

です。

すごく簡単に書いたので、もっと詳しく見たい方は、上の2つのアドレスからどうぞ。
では、次の更新日まで。

今日は近くのスーパーに行きました。
目的は・・・

大学に送るための証明写真を撮りに行くためです。

証明写真を撮るのは、箱型の写真を撮る機械がありますが、
あれは写真写りが悪いと有名ですので、
ちゃんとしたお店で撮りました
(もともと写真写りは悪いですが・・・)。

ちょっと母と買い物をして、帰るついでに写真屋さんへ。

隆谷「ねえ、写真屋さん寄るの、覚えてる?」
「あ!忘れてた!」

おいおい・・・。
自分が言わなかったら、そのまま家へ一直線でした。

ちなみに写真のサイズは6cm×4cm。
結構でかいですよ。
願書に貼るあの小さいヤツが主流ですが、あのサイズと比べると
大きいって分かりますよ。
定規で測ると分かると思います。
6cmだけでも大きいです。

そういえば、今日、と春休みにカラオケに行こうと決まりました。
自分は友達について行くのが、いつものことで、
ちょっと不安ですが、の方がしっかりしているので大丈夫でしょう。

では、次の更新日まで。
今日は自動車学校の仮免許検定でした。

まず、技能検定
(車の運転の試験です)で、
次が学科試験(ペーパーテスト)をしました。

結果は見事合格!
次は学校の道から抜け出して、普通の一般道を通ることになります。
恐いですねー。
一般道は交通ルールを守らない人はたくさんいますし、
歩行者も自転車もバイクもいます。
事故をしないように、ノロノロ行くわけにはいきませんしね。

まずは車の運転より、
学科という教科書を見ながらの、普通の授業を受けないといけませんが。

とりあえず、よかったです。

そういえば、久々に「ひぐらしのく頃に」の小説を更新します。
前回の分は2009年2月21日です。
下のアドレスからどうぞ。

http://hizakake.blog.shinobi.jp/Entry/68/

では、続きで小説です。
  <<   HOME   >>  
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
隆谷 空(たかや そら)
性別:
非公開
職業:
もう社会人
趣味:
ゲーム
自己紹介:
ゲーム好きな管理人です。
自由奔放でマイペース。
半人前の社会人。自分らしくがんばります!
よろしくー。
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[08/13 隆谷 空]
[08/11 りず]
[03/31 隆谷 空]
[03/27 天パリスト♪]
[03/17 隆谷 空]
忍者ブログ・[PR]