のんびり更新中。
新年度、開始です!
1人暮らしも満喫中!
妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そろそろ2月の家庭学習日に入るという事で、
授業も今日で終わってしまったという授業も出てきました。
数学Aは今日が最後でした。
それで、前回の授業の時、
仕上げのテストをしました。
これを出して、成績優秀者には賞品があるという事で。
今日、少しだけ楽しみにしていますと、
成績優秀者5位までの人にはリラックマの黄色いトリのぬいぐるみ(またはボールペン)
があり、
+クラス全員1人1個、お菓子がもらえるという事で、
お菓子だけでももらえるので、ワクワクしていました。
1位から呼ばれていき・・・
先生:「じゃあ、4位。隆谷」
嘘!?
ということで、黄色いトリのぬいぐるみキーホルダーをもらいました。
やった!
お菓子はチュッパチャップスのさくらんぼ味をもらいました。
久々のチュッパチャップでおいしかったです。
では、次の更新日まで。
PR
今日の体育はバドミントンをしました。
10月頃からやっていますが、
自分達は総当たり戦のようにしてダブルスをしています。
今日は2人欠席、1人見学で奇数になってしまい、
1人ぼっちになってしまう友達が出てしまうんですが、
先生とペアになってやっています。
ということで、その友達・先生ペアと戦いました。
先生は、ネット際にシャトル(バドミントンの羽根のことです)を
落とすのが好きみたいで、
自分はそれに対処するため、前に出ていました。
そして、結果は・・・
勝ちました!
今まで、1点差とかで、惜しいところまでいっていたので、
よかったです。
では、今週はインフルエンザが全国的に先週と比べて、
2.3倍流行しているようなので、
皆さんもお気をつけ下さい。
では、次の更新日まで。
10月頃からやっていますが、
自分達は総当たり戦のようにしてダブルスをしています。
今日は2人欠席、1人見学で奇数になってしまい、
1人ぼっちになってしまう友達が出てしまうんですが、
先生とペアになってやっています。
ということで、その友達・先生ペアと戦いました。
先生は、ネット際にシャトル(バドミントンの羽根のことです)を
落とすのが好きみたいで、
自分はそれに対処するため、前に出ていました。
そして、結果は・・・
勝ちました!
今まで、1点差とかで、惜しいところまでいっていたので、
よかったです。
では、今週はインフルエンザが全国的に先週と比べて、
2.3倍流行しているようなので、
皆さんもお気をつけ下さい。
では、次の更新日まで。
今日から自分が通う高校の3年生
(自分達ですが)
は、3時間授業になりました。
3時間目が終わる時間帯は11時25分ですが、
自分は合唱の練習があるため、
他の人より遅く帰ります。
家に帰宅する時間は2時ごろです。
ちなみに、合唱というのは、
卒業式の前日にある授賞式で歌う合唱です。
希望者を募って練習しているのですが、
ほとんどが3年生で、
しかも、ソプラノが2人という深刻な状況です。
それで、歌う合唱曲は、
森山直太郎さんの「さくら」と、おそらくもともと合唱曲であろう、「信じる」
(これは作詞が、有名詩人の谷川俊太郎さん)
です。
音取りが大変ですが、
まあ、友達もたくさんいますので、
難しいながらも、とても楽しいです。
では、次の更新日まで。
(自分達ですが)
は、3時間授業になりました。
3時間目が終わる時間帯は11時25分ですが、
自分は合唱の練習があるため、
他の人より遅く帰ります。
家に帰宅する時間は2時ごろです。
ちなみに、合唱というのは、
卒業式の前日にある授賞式で歌う合唱です。
希望者を募って練習しているのですが、
ほとんどが3年生で、
しかも、ソプラノが2人という深刻な状況です。
それで、歌う合唱曲は、
森山直太郎さんの「さくら」と、おそらくもともと合唱曲であろう、「信じる」
(これは作詞が、有名詩人の谷川俊太郎さん)
です。
音取りが大変ですが、
まあ、友達もたくさんいますので、
難しいながらも、とても楽しいです。
では、次の更新日まで。
小説を更新しようとしましたが、
今日は「明かりはここに。」の管理人さん・あかここさんから、
バトンが回ってきたので、答えたいと思います。
その前に。
自分の誕生日が20日に控えているのもあり、
妹から誕生日プレゼントをもらいました。
それは・・・
スマイリーのふわふわクッションです!
今日は1日中抱いています。
気持ちいいんですよ~。
直径が30cmくらいなので、枕にもなります。
我が妹よ、ありがとう!
では、続きはバトンです。
今日は「明かりはここに。」の管理人さん・あかここさんから、
バトンが回ってきたので、答えたいと思います。
その前に。
自分の誕生日が20日に控えているのもあり、
妹から誕生日プレゼントをもらいました。
それは・・・
スマイリーのふわふわクッションです!
今日は1日中抱いています。
気持ちいいんですよ~。
直径が30cmくらいなので、枕にもなります。
我が妹よ、ありがとう!
では、続きはバトンです。
今、生物の授業で課題研究をしています。
自分の班は、人体模型を作っています。
タンボールで人型を作り、紙と型紙で内臓を描きます。
参考資料は教科書や資料集。
自分の担当は腎臓でした。
内部構造までは描きませんでしたが、
心臓を担当していた友達は、もともと絵が上手なので
すごく完成した時の状態がよかったです。
他の人は脳や肺、腸、肝臓を描いていました。
完成が楽しみです。
ちなみに、隣のクラスの友達は
いろんな豆
(大豆はもちろん、小豆、グリーンピースなどもやったそうです)
で、納豆を作ったそうです。
大豆はおいしかったと言っていました。
自分達で作ったそうですから、お腹を壊さないといいですが・・・。
では、今日は体の構造を話して、変なイメージを持たれた方、
申し訳ありませんでした。
手作りなので、そこまでリアルではありませんので、ご安心ください。
では、次の更新日まで。
自分の班は、人体模型を作っています。
タンボールで人型を作り、紙と型紙で内臓を描きます。
参考資料は教科書や資料集。
自分の担当は腎臓でした。
内部構造までは描きませんでしたが、
心臓を担当していた友達は、もともと絵が上手なので
すごく完成した時の状態がよかったです。
他の人は脳や肺、腸、肝臓を描いていました。
完成が楽しみです。
ちなみに、隣のクラスの友達は
いろんな豆
(大豆はもちろん、小豆、グリーンピースなどもやったそうです)
で、納豆を作ったそうです。
大豆はおいしかったと言っていました。
自分達で作ったそうですから、お腹を壊さないといいですが・・・。
では、今日は体の構造を話して、変なイメージを持たれた方、
申し訳ありませんでした。
手作りなので、そこまでリアルではありませんので、ご安心ください。
では、次の更新日まで。