忍者ブログ
のんびり更新中。 新年度、開始です! 1人暮らしも満喫中! 妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、ウクレレの話をしましたが、
その続きの話です。

今日はチューニング(音合わせ)をしました。

本来はチューナーと言う機械で合わせるのが
正確性も出て、合わせやすいということなのですが・・・。
持っていないので、
いつも耳を頼りにチューニングしています。

と言っても、絶対音感とかいうわけではありません。
いつも1時間以上はかかります。
古いウクレレなので、すぐに音がずれるので大変です。

そういえば、弦を張り替えて初めての練習だったのですが、
昨日の記事で、
黒い弦はハリのある音が出ると書きました。
実際演奏してみると、
確かに引く感覚も、音もしっかりしている感じでした。


明日からは仕事。
土曜日なので、今週の仕事は明日だけですが、
少ーしだけ気合を入れてがんばりたいと思います。


さて、『いつの間に交換日記』を今日も描きました。
よければご覧ください。

1

2

3 相手はアイアンナック

4 疲れた・・・


通常の『時のオカリナ』でも
挑戦したことがないゲルドの修練場でしたが、
必死でした・・・。


では、次の更新日まで。
PR
今日でお正月も終わりですね。
自分の年末年始休みも明日までとなりました。


さて。
今日のことを『いつの間に交換日記』に描きましたので、
載せておきます。

『交換日記』は日付が1日前だとか、その日のことだとか
前後しそうですが、
1ページ目に日付を書こうと思うので、
そこを見ていただければと思います。

1

2

3

4


少し補足を。
今は黒い弦が主流ですが、
昔は白(透明)の弦が主流だったそうです。
しかし、は楽器店で販売されている弦楽器の弦の色は、黒。
『日記』にも描いたように、

ハリが出るのもあるらしいのですが、丈夫なんだそうです。


もちろん、白い弦も売っていました。
この白い弦は、黒い弦より柔らかい音が出るそうです。
それはウクレレらしい温か味のある音が出ることなのかな?と自己解釈をしています。

結局のところ、

どっちの弦を選ぶかは、その人次第だとか。

黒い弦だと、ギターのような雰囲気が出てしまう
(家にあるギターを思い浮かべると、確かに黒い弦です)
気がします。

もらったウクレレも最初は白い弦でした。
見た目や雰囲気を気にする方もいらっしゃるのだとか。

メーカーも様々ありました。
もちろん値段も様々。
昔は、1社しかなかったらしいです。
今回買ったのは、最近人気のメーカーでもあるらしいです。
値段も735円(税込)と意外とお手頃だったので、
結局写真の物にしました。

チューニング(音合わせ)はまだしていないので、
明日しようと思います。

では、次の更新日まで。
ゲームの話ですが、
カテゴリーは日記です。

というのは、
つい昨日のこと。

3DSでたまたま『いつの間に交換日記』と言う物を見つけました。

ネットで調べてみると、
結構人気の本体付属機能のようですね。
タッチペンで絵を描いたり、消したりするシンプルな機能。
完成品は描いた通りに、日記が動き、それを繰り返し見ることができるみたいです。
イラストを描いている方もいらっしゃいました。

というわけで、
自分もさっそく書いてみました。
自分はイラストはあまり得意ではないので、
『日記』ということで、
日記を書いてみました。

写真には1月2日と書いてありますが、
内容は1日前(元旦)の物です。

時間があれば、地味に書いて写真を撮って、
載せていきたいと思います。

カテゴリーについては、
続いていれば、新しく加えようと思います。

では、どうぞ。


1

2

3

4


平凡な内容ですが、
ブログの記事とは少し違う内容や
特に記事にすることもない、小さな内容を載せていければと
思っています。

公式サイトのリンクも貼っておきます。

http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jfrj/index.html

では、次の更新日まで。
新年明けましておめでとうございます。

本年も当ブログをよろしくお願いいたします。


今日は元旦ということで・・・
家族で初詣に行きました。

ものすごい人でした。

奥に小さく入り口が見えます

クリック拡大です。

並んでいる人は、門を通ろうとする参拝者の方達です。
しかし、行列を完全無視して、行列の右側を歩く人達がいました。
自分達も行列を完全無視しつつ・・・

階段を上がった先。すごい人・・・

門付近まで行きました。
しかし、門から入るのは時間がかかりそうなので、
別の場所から入りました。

まずはお賽銭を投げて、
1年の健康と妹の受験成功をお祈り。
(神様に失礼な感じがしたため、お賽銭の場面の撮影は遠慮させていただきました)

次におみくじ。
結果はこちら。

確か『凶』なしのおみくじ

吉でした。
人の言葉・心に惑わされ、悩むことが多い年のようです。
自分の考えを貫き通す・・・それが大切だとか。

今の自分に言い聞かせていること、そのままを文章にして下さいました。
心に響いたおみくじでした。
感謝しつつ、おみくじを結んで。

たくさんありますが、写真中央が自分のおみくじです

副くじびきをしました。
お菓子をたくさんいただきました。


本年も皆様にとってより良い1年になりますように。
では、つぎの更新日まで。
事務的な仕事をしながらの更新です。

今日で仕事納めです。

今年は何とか仕事を休むことなく、出勤できました。
よかったーの一言です。

そして、今年もお世話になりました。
来年も当ブログをよろしくお願いいたします。


さてと、仕事納めなのですが、
仕事が多い休みとなりそうです。
書類が2種類。
どちらも定期的に書かなくてはいけない書類です。
とりあえず、少しずつこなしていこうと思います。
絶対に溜めたくはないです!


そしてそして、実は最近、
親戚の方から

ウクレレをもらいました。

もう何年物なのか分からないのですが、
相当古いものです。
弦楽器は、高校の頃ギターを音楽で多少やった程度なのですが、
指が届かなくて、しかもコードの意味が全く分からなくて、
これは無理だな。
と思いました。
しかし、せっかくもらったので、
しかもギターと違って小さいのでがんばってみようと思います。

さっそく本も買ってコードの練習をはじめたのですが・・・。

どうも音が合わなくて。

チューニングをいくらしてもおかしいんです。
調整していると、

弦が切れました。

やっぱり古かったのか・・・。

休みの間に弦を買いに行こうかなと思います。

では、次の更新日まで。
  <<   HOME   >>  
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
隆谷 空(たかや そら)
性別:
非公開
職業:
もう社会人
趣味:
ゲーム
自己紹介:
ゲーム好きな管理人です。
自由奔放でマイペース。
半人前の社会人。自分らしくがんばります!
よろしくー。
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[08/13 隆谷 空]
[08/11 りず]
[03/31 隆谷 空]
[03/27 天パリスト♪]
[03/17 隆谷 空]
忍者ブログ・[PR]