のんびり更新中。
新年度、開始です!
1人暮らしも満喫中!
妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
随分、更新が滞ってしまいました。
すみません。
自分は24日に2学期が終わり、
今はのんびり冬休みです。
高校3年ですので、センター試験を控えている人のために
宿題はありませんが、
以前話した、「進路内定後の生活」がまだ合格してないがために、
なんとなく勉強をしなくてはいけない気がしてしまいます。
それはともかく、
今日我が家はすきやきでした。
よく焼き肉はしますが、
今日は市外に住んでいる、すきやき嫌いな姉
(なんでも、卵のドロドロがイヤなそうです)
がまだ仕事納めではないので、やろうということになりました。
とてもおいしかったです。
母がネギを切り過ぎて、すきやきの入れ物いっぱいに入れた時は
さすがにネギ以外何も見えなくて困りました。
皆さんは1年間お疲れ様という事で、何かおいしいものを食べましたか?
我が家は今回すきやきでしたが、
よく外食に行きますよ。
では、元気にお過ごしください。
次の更新日まで。
すみません。
自分は24日に2学期が終わり、
今はのんびり冬休みです。
高校3年ですので、センター試験を控えている人のために
宿題はありませんが、
以前話した、「進路内定後の生活」がまだ合格してないがために、
なんとなく勉強をしなくてはいけない気がしてしまいます。
それはともかく、
今日我が家はすきやきでした。
よく焼き肉はしますが、
今日は市外に住んでいる、すきやき嫌いな姉
(なんでも、卵のドロドロがイヤなそうです)
がまだ仕事納めではないので、やろうということになりました。
とてもおいしかったです。
母がネギを切り過ぎて、すきやきの入れ物いっぱいに入れた時は
さすがにネギ以外何も見えなくて困りました。
皆さんは1年間お疲れ様という事で、何かおいしいものを食べましたか?
我が家は今回すきやきでしたが、
よく外食に行きますよ。
では、元気にお過ごしください。
次の更新日まで。
PR
今日は
クリスマスイヴ
ですね!
先程、夕食が終わりました。
ケーキを食べましたよ。
スポンジはスーパーで買って、
生チョコクリームは妹と一緒に塗りました。
おいしかったですよ。
クリスマスプレゼントは買ってもらいましたか?
自分は念願のPSPを買ってもらいました。
ソフトは自分のお金で「ひぐらしデイブレイク」を買いましたよ。
ゲームは後々カテゴリーの「ゲーム プレイ日記」で更新したいと思います。
では、次の更新日まで。
クリスマスイヴ
ですね!
先程、夕食が終わりました。
ケーキを食べましたよ。
スポンジはスーパーで買って、
生チョコクリームは妹と一緒に塗りました。
おいしかったですよ。
クリスマスプレゼントは買ってもらいましたか?
自分は念願のPSPを買ってもらいました。
ソフトは自分のお金で「ひぐらしデイブレイク」を買いましたよ。
ゲームは後々カテゴリーの「ゲーム プレイ日記」で更新したいと思います。
では、次の更新日まで。
今日は「キングダムハーツⅡ」を更新します。
前回は2008年12月13日です。
下のアドレスからどうぞ。
http://hizakake.blog.shinobi.jp/Entry/32/
では、つづきをどうぞ。
前回は2008年12月13日です。
下のアドレスからどうぞ。
http://hizakake.blog.shinobi.jp/Entry/32/
では、つづきをどうぞ。
兄が風邪を持って帰りました。
進路に関する先生の主任が風邪を引いています。
クラスでは3人風邪でちょっと長い間欠席しています。
周りは風邪だらけです。
自分が通う学校は24日まで学校です。
それまでに風邪をもらわないようにしませんと。
最後の最後で風邪は引きたくありませんね。
少し前に近くの小学校2つで、インフルエンザで学級閉鎖になった所があります。
インフルエンザも近くまで迫っているみたいです。
皆さんは学級閉鎖になったことはありますか?
自分はなった記憶がありません。
(記憶が曖昧でもしかしたらあるかもしれません)
現在風邪を引いている兄は中学校の時、
学年閉鎖になった事があるらしいです。
ですが、学年閉鎖になった分、
春休みに行ったと言っていました。
うれしいけど、かなしいですね。
高校は学級閉鎖ってなるんですかね?
聞いたことないですけど・・・。
この歳になると、体力もついてなかなか風邪も引きませんが。
うーん、気になります。
では、皆さんも風邪を引かないように。
次の更新日まで。
今日、図書委員の放課後のカウンター当番で、
2人の友達と3人で、「ハリー・ポッター」について話しました。
自分は原作は3巻の途中で挫折したので、ほとんど読んでいませんが、
映画は結構見ています。
なので、どんな特徴の人か教えてもらえると、
名前はわかりませんが、話にはついていけます。
それで、ここからはまだ読んでない方にとって、
ネタバレになるので、
つづきをどうぞ。
2人の友達と3人で、「ハリー・ポッター」について話しました。
自分は原作は3巻の途中で挫折したので、ほとんど読んでいませんが、
映画は結構見ています。
なので、どんな特徴の人か教えてもらえると、
名前はわかりませんが、話にはついていけます。
それで、ここからはまだ読んでない方にとって、
ネタバレになるので、
つづきをどうぞ。