忍者ブログ
のんびり更新中。 新年度、開始です! 1人暮らしも満喫中! 妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。
更新が滞ってしまったので、久しぶりの更新をします。


実は一人暮らしを始めます。

1月の初めに両親にその旨を報告し、
妹のセンター試験を待ってから不動産屋さんに行きました。
無事にアパートも決まり、
今日、他の家族に言いました。
反応としては「職場も近いのに、なぜ!?」的な感じです。

理由なんですが、
今度の4月で入社3年目になります。
自分はずっと実家暮らしで、母も専業主婦。
別にそれが嫌ではないです。全くと言っていいほど。
学校から、職場から帰れば必ず「おかえり」と言ってくれる人がいるのは、とても好きです。
しかし、そのおかげと言うか、そのせいと言うか・・・

自分は料理も、掃除も、洗濯も全くと

言っていいほどできないです。


それがだんだん情けなくなってきました。
実家にいては甘えてしまって、それができない。
だったら家を出て、できるようになろうと思ったんです。

まあ、多少長くなりましたが、
一応3月からということになりました。



やっと本題に入れます。
この前、2ヶ月ぶりに妹と『テイルズオブヴェスペリア』協力プレイをしました。
今日は、そのプレイ日記を更新します。

まずはルールのおさらい。
・さくさくっと進めるために難易度はノーマル。
・毎回、ゲームをプレイする前に操作キャラをあみだくじで決める。
・パーティーが増えたら、パーティーメンバーもあみだくじで決める。
・例外として・・・
 操作キャラが苦手なキャラの場合は、ボス戦の前にもう一度あみだくじをすることができる。
 (再び苦手なキャラを当てても、やり直しはなし)


以下ネタバレ注意です。




4回目 クオイの森(2回目)~アスピオ外
    自分:ラピード  妹:カロル

今回からカロル参戦。
あみだくじの線も多くなったはずなのに、またラピードなんて・・・。
ちなみにユーリは初CPUです。
どんな戦いぶりを見せてくれるのか楽しみです。

・クオイの森
 今回は鼻曲がり大作戦を決行しに行きます。

(通常バトル終了時)
自分「えー、グレード、マイナスじゃん」
(グレード詳細表示  『ダメージを受ける』)
自分「誰がそんなに攻撃されたの?」
「ユーリ。さっき倒れてた」
自分「えー!」

(エッグベア戦)
物理防御の弱いラピード。
とりあえず周りの敵を倒してから、エッグベアに立ち向かいました。
・・・実は最近、『テイルズオブワールド レジェンドオブマイソロジー1』をプレイしています。
そのせいで動きが『TOW』仕様で動きがぎこちないです。
(エッグベアのパンチ!)
(ラピード、戦闘不能!!)
自分「自分、死んだ!自分、死んだ!!」
「防御弱いって言ったじゃん!!」


(エッグベア撃破)
「あーあ、グレード、マイナスじゃん」
自分「あーあ。誰ー?(分かんないふりして言ってみた)」
「空が戦闘不能になったんでしょ!?」

・ハルルの街
ハルルの樹復活イベント。
久しぶりのアニメーションに惚れ惚れしてました。

・アスピオ
リタが仲間に入り、シャイコス遺跡に向かおうとするイベントまでこなしました。


今回はここまで。
次はリタも入り、
次回からのあみだくじはパーティーメンバーもあいみだくじで決めることになります。
次は誰になるのやら。

では、次の更新日まで。
PR
昨日がお休みで、明日は昼からお休み。
嬉しい一週間です。
しかし、平日に休みがあると、
なんとなーく1日を持てあましてしまいます。
仕事は大変ですが、平日は仕事をしていた方が
体も自然とそっちのリズムになりますね。

・・・と言うと、仕事大好き人間みたいな感じに聞こえますが、
確かに楽しいですが、愚痴はいろいろあります。


話は変わって。
久々の『TOX2』のプレイ日記を更新します。
今月は土曜日が出勤の日が多く、なかなかプレイすることができませんでしたが、
その忙しさも終わり、これからはカレンダー通りの休みに戻りました。
少しずつプレイしていこうと思っています。
『TOV』協力プレイは、妹が受験で大変なため、
しばらくは更新できそうにないです。
では、以下ネタバレ注意です。




6回目 マクスバード~ドヴォール

・マクスバード
 お兄ちゃんを追っている人がいるということで、
 港のような所に行くと、
 ユリウスという名のネコを追うレイアを発見。
 レイアと一緒にドヴォール駅にいる情報屋にお兄ちゃんの情報をもらうことになりました。

 港の入り口では、逃げてしまったユリウスネコと話すイバルを発見。
 ハンマーをもらいました。
 使ってみての感想は・・・
 見た目よりも素早い通常攻撃に驚きました。
 技の出は双剣よりワンテンポ遅い印象を持ちました。
 これは味方の攻撃から追撃した方がよさそうな感じです。
 アルヴィンの素早いバージョンな感じです。

・ドヴォール
 情報屋のジョウさんに話を聞くと、
 ダウンタウンの方で魔人と呼ばれる人物が現れたみたいです。
 何でも民間自治組織・ブラートの護衛が何人もやられたらしいです。
 もしかして、お兄ちゃん!?
 そして気になる情報も入手しました。
 自治組織であるブラートは、裏の活動として精霊の化石を違法でアルクノアに流しているのだとか。
 とりあえず、ダウンタウンに行ってみました。

 ブラートの罠にまんまとはめられ、ピンチに陥ったルドガー達。
 威嚇射撃をしたことに驚いたエルは悲鳴を上げ、
 またもや世界が変わりました。
 ダウンタウンの入り口に戻されたルドガー達。
 ブラートの人達に再び追い込まれピンチです。
 そこでローエン登場。
 精霊術で助けてくれました。
 しかし、そのローエン、何かがおかしい様子です。
 ブラートの人達を精霊術で動きを止めるだけでなく、殺してしまいます。
 異変に気付いたジュードとレイアは偽ローエンを倒しました。

 世界が元に戻ると、本物のローエンと王様登場。
 王様はブラートの人達に精霊の化石を流している理由を聞きだしました。
 どうやらアルクノアは源霊匣の暴走をテロに使おうとしていたらしいです。
 ローエンと王様に今までの不思議な出来事を話すと、
 ローエンが調査のため同行してくれることに。
 よく分かりませんが、どうやら王様が魔人と呼ばれていたらしいです。

 クランスピア社の人からイラート海停でお兄ちゃんを見たという情報を得てました。
 リーゼ・マクシアの前にレイアエピソードをやろうと思います。


ここまでのプレイ時間は2時間30分です。
では、次の更新日まで。
冬のボーナスが出たので・・・

3DSを買いました。

新品です!

開封!

初代DSがシルバーなので、色をそろえたかったのですが、
3DSはシルバーはないので、断念・・・。
少しだけ一目ぼれしたピンクにしてみました。
ちなみに、新品と中古品は1000円しか値段が変わらなかったので、
そんなに変わらないのならと思い、新品を買いました。

そして、一緒に買ったソフトは

リンクは64の時の方がかっこいいと思います

『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』

ずっと欲しかった物なので、うれしいです。

ちなみに『時のオカリナ』はNintendo64の時からやったことのあるゲームです。
しかし、クリアしたことはありません。
だいたい子ども編で止まっています・・・。

今回は何としてもクリアして、
裏ゼルダもプレイしようと思います!


ついでに、公式サイトのURLを貼っておきます。
興味のある方はどうぞ。

http://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/#/

では、次の更新日まで。
明日が急に出勤となり、
第3週まで、休日は1日しかないというハードスケジュールです。

しかも!
明日で12月。
早いものですね。残り1カ月ですが、平和に過ごしていきたいです。


さて、プレイ日記を更新したいと思います。
以下、ネタバレです。




5回目 ヘリオボーグ・研究所(途中)~ジュードエピソード1

・研究所
 前回は世界が変わったところまででした。

 研究者が捕まっているらしい屋上に行くと、
 源霊匣・ヴォルトという雷様と戦闘。
 の雷様、イベントを聞いている限り、前作でも出たようですね。
 (前作はPS3が壊れたせいで、現在ミラ編のみプレイ中)
 とりあえず、夢中で倒しました。
 戦闘終了後、ルドガーが再び変身。
 世界は元に戻りました。

 通路に戻され、再び屋上に行くと、
 捕まっていた研究者・バラン登場(前作出てきたらしいですね)。
 雷様ほどのものは作ってなどいないと言っていました。
 やはり、世界が違うみたいですね。
 お兄ちゃんの情報も特になく、もう1つの街に行くことになりました。

 そこでミュゼが登場。
 ミラが行方不明になったらしいです。
(Chapter4 源霊匣、暴走 終了)

・ジュードエピソード1
 第3回借金返済(1万ガルド)を終え、
 初のキャラクターエピソードがはじまりました。
 ジュードも源霊匣研究者として、大変みたいですね。
 怪しい男性に装置を売ってほしいと言われながらも、
 それを断固拒否。
 交渉道具は非合法の物だと冷静に判断しました。
 冷静さを保ちながら、答えの出ない研究に多少焦っているようにも見えました。
(Jude Episode1 理想と現実 終了)


今回のプレイ時間は2時間20分。
 
プレイ時間の割に、あまり進んでいません。
研究所を多少、探索しすぎたかもしれないです。
では、次の更新日まで。
3連休も終わり、
今日からまた平日がはじまりました。
今週の土曜日からは12月ということで・・・
早いですね。
いまだに12月の勤務表が出ないので、
予定が立てられない自分です・・・。


さて、今日は3週間ぶりとなる
『テイルズオブヴェスぺリア』協力プレイを更新しようと思います。

ルールのおさらいです。
・さくさくっと進めるために難易度はノーマル。
・毎回、ゲームをプレイする前に操作キャラをあみだくじで決める。
・パーティーが増えたら、パーティーメンバーもあみだくじで決める。
・例外として・・・
 操作キャラが苦手なキャラの場合は、ボス戦の前にもう一度あみだくじをすることができる。
 (再び苦手なキャラを当てても、やり直しはなし)


以下ネタバレ注意です。




3回目 クオイの森~ハルルの街手前
      自分:エステル  妹:ユーリ
前々回の記事に

ユーリ初プレイ!

と、書いたのですが、
結局妹にユーリを取られ、
妹はまだユーリ以外プレイをしていません。
どれだけ強運なんだ・・・。

1回目以来のエステルプレイなので、
気合を入れてプレイします。

・クオイの森
 モンスター図鑑完成のために、
 新しい魔物と戦う自分達。

(バトル開始  新しい魔物と遭遇)
(スペクタクルズをエステル(自分)に使用を選択)
自分「これ、オートで自分に使えるの?」
(エステル、オートでスペクタクルズ使用)
自分「使えた!」

 エステル、エアル酔いイベント終了後。

(サンドイッチ、エステル初料理←おにぎり開発のため)
(料理失敗!)
2人「えー!?」
「ちょっとー、空ー!」
自分「知らないよー!」
「味見してよー」
自分「えー」

 その後、2回くらい連続で失敗して、
 結局、成功することはありませんでした。

・森外
 サイノッサク(イノシシ)とチュンチュン(鳥)との
 戦闘は必死でした。
 カロルが仲間になった割に、楽にならず、
 エステル操作だったために、仲間のHPを気を遣うことが大変でした。
 しかし、ピコハンを覚えたので・・・

自分「そういえば、ピコハンを覚えたんだった」
「そうよ。絶対当ててね」
自分「えーい!ピコハン!」
(ピコッ!)
自分「当たった!」

 1人で興奮してました。


次回はハルルの街のイベントをクリアして、
鼻曲がり作戦のところからだと思います。
そして、パーティーメンバーもカロルが増えたので、
あみだくじのやりがいが増したので、楽しみです。
では、次の更新日まで。
  HOME   >>  
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
隆谷 空(たかや そら)
性別:
非公開
職業:
もう社会人
趣味:
ゲーム
自己紹介:
ゲーム好きな管理人です。
自由奔放でマイペース。
半人前の社会人。自分らしくがんばります!
よろしくー。
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[08/13 隆谷 空]
[08/11 りず]
[03/31 隆谷 空]
[03/27 天パリスト♪]
[03/17 隆谷 空]
忍者ブログ・[PR]