忍者ブログ
のんびり更新中。 新年度、開始です! 1人暮らしも満喫中! 妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日から3連休ですね。

明日は多少用事があるものの、
ゆっくり過ごすことができそうです。

そろそろ『TOV』の協力プレイも再開したい頃ですが、
今回の休みでできるかどうか・・・。
次回の協力プレイの目標は、

ユーリ初プレイ!

です。
運ですけどね。

では、プレイ日記を更新していきたいと思います。
以下ネタバレ注意です。




4回目 第2回借金返済~ヘリオボーグ・研究所(途中)

・第2回借金返済(7000ガルド)
 多いクエストをとりあえずクリアして、
 お金に余裕を持った状態で借金返済です。
 返済額に対して、所持金が2倍になると強制返済になるようですね。
 意外と面倒くさいです・・・。

・ヘリオボーグ
 研究所がアルクノアに占拠されたようです。
 研究所には研究者とリーゼ・マクシアの親善団体が人質にされているとか。
 そこで研究所内を見て来ようという、アルヴィンが登場!
 一緒に行くことになりました。

・研究所
 イバルから双銃をもらいました。
 移動速度が遅くなる上、技の出が意外と遅いのが難点。
 遠距離攻撃かと思いきや、中距離攻撃っぽいですね。
 ただ、近距離ではないので、相手の隙を見つけて攻撃するのは簡単です。
 味方とのコンボが繋げやすそうな感じでした。
 かなり慣れが必要ですが…。

 ある程度進んでいくと、
 エリーゼとティポが登場!
 研究者は自分を囮にして、親善団体を安全な場所に移したそうです。
 その親善団体の1人がエリーゼだったとか。

 天候も悪くなり、雷が鳴りだしました。
 エルは雷が苦手。
 大きな雷が鳴ってエルが悲鳴を上げました。
 その瞬間、世界が変わったようです。


今回はここまでです。
まだよく分からないことを多いですね。
今回のプレイ時間は1時間40分です。
では、次の更新日まで。
PR
今日、職場の花壇に花を植えました。
人事異動が行われてから、4か月。
空っぽだった花壇がやっと埋まりました。
植えたことで、見た目も華やかになりましたが、
それよりも心配事が頭に浮かぶ自分でした。
その心配事は、職業上、ちょっと言えないので、申し訳ありません。

植物の数が多かったこともあり、
職場の方は早く作業を終えようと、機械的に植えていましたが、
もう少し丁寧に植えてあげたらいいのに・・・と思っていました。

まあ、まだまだ愚痴はありますが・・・。
一応ここまでにして・・・。
今日は、『テイルズオブエクシリア2』のプレイ日記を。
以下、ネタバレとなります。





3回目 バー(途中)~第2回借金返済(途中)

・バー
 前回は借金返済の契約書を書くかというところまででした。

 借金は結局2000万ガルド
 ルドガー、エル、ネコのルルの治療費だそうです。
 結局、サインを書きました・・・。

・ドヴォール
 家に帰ろうとすると、借金のせいで移動制限がかかり
 列車に乗れず、やむを得ず借金返済開始です。
(Chapter2 負債は道連れと共に 終了)

・第1回借金返済(5000ガルド)
 クエストをクリアして、5000ガルド返済。
 これで家に帰れます。
 お金が一気になくなるので、工面が大変です。

・トリグラフ
 家に帰ると、クランスピア社の社長秘書
 そして前作で登場した、ミラの巫女・イバルが登場しました。
 列車事故の実行犯であるお兄ちゃんと、その共犯の疑いがかけられたルドガー。
 無実を証明し、真実を知りたいのなら、お兄ちゃんを捕まえろと言い出したのです。
 ルドガーはお兄ちゃんを捕まえることにしました。
 しかし、お兄ちゃんの情報は違う街に行かないといけないみたいです。
 ・・・結局、借金を返さないと移動できないようです・・・。
(Chapter3 反転する日常 終了)

・第2回借金返済(7000ガルド)
 クエスト多すぎです・・・。


今回はここまで。
プレイ時間は1時間50分です。

では、次の更新日まで。
最近、友達に
テレビアニメ『あっちこっち』を
進めてもらいまして、
早速見てみました。

ゆるーい感じに温かい気持ちになるアニメで、
特に色使いが非常に印象に残っています。
淡い感じがとてもいいです。


さて、休日に行った『テイルズオブエクシリア2』。
早速わずかですがプレイ日記を更新です。
以下はネタバレ注意です。




2回目 特別列車(途中)~Chapter2始め・バー

・特別列車
 前回は元いた車両まで、なぜか戻ってしまい、
 再び先頭車両に向かうことになりました。

 先頭車両に着くと、
 目を光らせ、顔が影のように黒くなったお兄ちゃんと戦闘。
 弱点を突いた攻撃を繰り返したことにより、快勝。
 
 おじさんとルドガーの同級生(ノヴァ)が登場し、
 おじさんに 「殺せ!」と言われましたが、
 一応相手はお兄ちゃんなので、殺すことはできず・・・。
 しかし、おじさんとノヴァはお兄ちゃんに殺されてしまいました。
 それを見たエルが悲鳴を上げ、それに反応してか、ルドガーが変身。
 お兄ちゃんを刺すと、世界が割れるように壊れてしまいました。
(Chapter1 走り出す運命 終了)

・バー
 結局、めるはずだった特別列車は工場と衝突したようです。
 ルドガーが目を覚ますと、体は無事。エルも同様でした。
 話を聞いてみると、目の前にいたクランスピラ社の医療エージェントという方に
 ジンを使った治療をしてもらったようです。

 「さすがですね」と称えるジュードに対して、エージェントは
 「精霊術よりジンは優れているのさ」と言い出します。

 そうとは限らない気がしますが・・・、
 
 そのエージェントは治療費として
 15000万ガルドを請求しはじめました。
 どうやらこれが、本編と並行して進めていかなければならない借金返済のようですね。
 さらに気になるのは、借金返済の仲介役に入ってくれる同級生・ノヴァです。
 確かお兄ちゃんに殺されたはずですが、
 全く身に覚えがない様子。
 これもまた解き明かされることでしょう。


というわけで、今回はここで終わりです。
今回のプレイ時間、たったの15分です。

では、次の更新日まで。
昨日ですが、
妹と『テイルズオブヴェスぺリア』をプレイしました。
今日はそのプレイ日記を。

ルールのおさらいです。
・さくさくっと進めるために難易度はノーマル。
・毎回、ゲームをプレイする前に操作キャラをあみだくじで決める。
・パーティーが増えたら、パーティーメンバーもあみだくじで決める。
・例外として・・・
 操作キャラが苦手なキャラの場合は、ボス戦の前にもう一度あみだくじをすることができる。
 (再び苦手なキャラを当てても、やり直しはなし)


では、プレイ日記を。
ネタバレ注意です。





2回目 帝都外~クオイの森手前
      自分:ラピード  妹:ユーリ
・プレイ前 あみだくじ
自分
「あみだくじするよ!」
 (あみだくじスタート)
自分「やったー!ラピード!(エステルじゃなくてよかったー)」
 (妹のあみだくじスタート)
自分「エステル、エステル・・・」
「やったー!ユーリ2連続!!」
自分
「・・・・・・・・・・」

 プレイスタートです。

・帝都外
 モンスター図鑑をできるだけ完成させようという、
 妹の提案により、帝都周辺のモンスターを倒しはじめた自分達です。

 妹曰く、ラピードは意外と防御が弱いということで、
 気を付けた方がいいと言うアドバイスをもらいました。

 ちなみに妹は、ハードもアンノウンもプレイできる
 自分よりヴェスぺリアを知り尽くした人物。

 どの敵がノーマルでも強いか知っていました。

 (バトル開始)
「このオオカミ(ウルフ)強いよ」
 (スペクタクルズでモンスター詳細)
自分「ほんとだ。自分(ラピード)より防御が強い」
 (ラピード防御力数値:119  ウルフ防御力数値:145)
 (攻撃を喰らった!)
自分「こいつ、強い!」
「言ったじゃん!」


ラピード、デイドン砦手前で戦闘不能になりかけそうでした。

・デイドン砦
 操作は妹に任せ、イベントを進めました。
 ちゃっかりデュークイベントもこなす妹。
 砦の救出劇に、「ユーリ、かっこいいねー」と盛り上がっていました。

・砦外
 クオイの森手前まで進め、今日は終了です。


次回の更新は『テイルズオブエクシリア2』のプレイ日記です。
では、次の更新日まで。
『テイルズオブエクシリア2』が11月1日に発売してから、
初めての休日。

早速プレイしてみました。

感想としては・・・

主人公、話さないんですね。

主人公の様子を見ていると、
『ゼルダの伝説』のリンクみたいだと思ってしまいます。
しかし、『テイルズ』シリーズとしては、なんだか新鮮です。
話さない分、選択肢が多いのですが、
その選択肢に時間制限がないと、
意味がある選択肢なのかよく分からないことが多いです。

選択肢によっては、他のキャラの好感度が上がることもあると聞きましたが、
詳しいことは、一通りクリアしてからと思っています。
そして、話さないことにより、
周りのキャラがよく話してくれるので、
意外とにぎやかです。

ネコもよく話すし。

バトルはというと、前回と基本的には変わったことはないと思いますが、
リンクの部分では、ちょこちょこと変わっているところがありました。
サイドステップもできるようになりましたが、
自分はとっさに使えないだろうというのが印象に残っています。
(自分は基本フリーランで行動し、逃げています)

あと、よく分からなかったのが、
リリアルオーブならぬアローサルオーブす。
説明文だけではさっぱり分かりませんでした。
とりあえず、その内、いろいろなものが覚えられるよ、という物らしいです。


さて、感想も書いたところで、
プレイ日記も書いていこうと思います。
もちろん、以下はネタバレ注意です。




1回目 オープニング~特別列車(途中)

・オープニング~入社試験
 設定を終了させると、さっそくバトルに。
 とりあえず、会話を聞いて負けた。
 これは確実に勝てないバトルみたいです。
 公式のPVにあったエルとパパが追われ、別れるムービーがあり、
 謎のスタートを遂げた本編。
 その一方で、バトル操作のチュートリアルを含めた入社試験がありました。
 まあ、明らかに2周目で倒してみようという、ボスと戦い、
 結果入社試験は不合格だった主人公ルドガーでした。

・家~街
 
家の中では、早速お兄ちゃん(ユリウス)が、重要になりそうな時計をいじっている姿が。
 街は結構広くて、探索心がくすぶられます。
 街の外で早速ジュードと出会いました。
 このジュード、公式ホームページで見た時は誰かと思いました。
 1年でこんなに見た目が変わるものでしょうか?

・駅~特別列車
 エルを追って列車の中に入ると、
 無差別殺人が起こっていました。
 ジュードが仲間に入り、リンクについてのチュートリアルを聞きつつ進めていくと、
 犯人はどうやらお兄ちゃん。
 クランスピラ社の社長さんらしき人とお兄ちゃんは部下ながら訳ありみたいですね。
 
時計が光ると、ルドガーは一瞬変身し、
 気が付くと、せっかく列車の先頭車両に行ったのに、元いた場所まで戻されてしまいました。
 なんだが画面全体が紫がかっているのが気になりますが・・・。


というわけで、ここまでです。
プレイ時間は2時間程度。

実は、PS3が壊れたせいで、まだ前作を全くクリアしていません。
『2』は前作のネタバレにならない程度に進めていきたいと思います。
では、次の更新日まで。
  <<   HOME   >>  
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
隆谷 空(たかや そら)
性別:
非公開
職業:
もう社会人
趣味:
ゲーム
自己紹介:
ゲーム好きな管理人です。
自由奔放でマイペース。
半人前の社会人。自分らしくがんばります!
よろしくー。
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[08/13 隆谷 空]
[08/11 りず]
[03/31 隆谷 空]
[03/27 天パリスト♪]
[03/17 隆谷 空]
忍者ブログ・[PR]