のんびり更新中。
新年度、開始です!
1人暮らしも満喫中!
妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
妹との『テイルズオブヴェスぺリア』協力プレイをはじめました。
ルールとしては、
・さくさくっと進めるために難易度はノーマル。
・毎回、ゲームをプレイする前に操作キャラをあみだくじで決める。
・パーティーが増えたら、パーティーメンバーもあみだくじで決める。
・例外として・・・
操作キャラが苦手なキャラの場合は、ボス戦の前にもう一度あみだくじをすることができる。
(再び苦手なキャラを当てても、やり直しはなし)
と決めました。
ボス戦にエステルがいない、ユーリやフレンのような本格的な前衛が全くいない、
なんてことが大いにあり得るルールとなりましたが、
それはそれでがんばろうと思います。
感想は、まだユーリとエステルだけということもあったので、
印象としては、何とかなりそうだなという感じでした。
前半はやりやすいキャラが多いので安心ですが、
後半からはまた違ってきそうな感じです。
なんとか運が巡ってきてほしいです。
そして、プレイ日記も・・・。
一応、ネタバレ注意です。
1回目 ザギ1戦目~ザーフィアス城外
自分:エステル 妹:ユーリ
・ザギ戦
自分も妹も『ヴェスぺリア』は2周も3周もプレイしているので、
ザギ対策は大丈夫でした。
ただシークレットミッション(エステルにあまりダメージを与えないで、ザギを倒す)も
クリアしようということだったので、
自分(エステル)はファーストエイドをしつつ、前衛には出ませんでした。
しかし、時々ザギはエステルを狙ってくるので、
妹(ユーリ)「ザギが来てるよ!逃げて、逃げて!」
自分(エステル)「逃げてる!足が遅いからっ!」
と必死に逃げていました。
とりあえず、倒して・・・。
・ザーフィアス城内~地下道
ここは城を抜けるまでは、特に問題なしでした。
次は帝都を抜け、デイドン砦に向かいます。
パーティーもラピードが増え、次は誰になるのやら。
では、次の更新日まで。
ルールとしては、
・さくさくっと進めるために難易度はノーマル。
・毎回、ゲームをプレイする前に操作キャラをあみだくじで決める。
・パーティーが増えたら、パーティーメンバーもあみだくじで決める。
・例外として・・・
操作キャラが苦手なキャラの場合は、ボス戦の前にもう一度あみだくじをすることができる。
(再び苦手なキャラを当てても、やり直しはなし)
と決めました。
ボス戦にエステルがいない、ユーリやフレンのような本格的な前衛が全くいない、
なんてことが大いにあり得るルールとなりましたが、
それはそれでがんばろうと思います。
感想は、まだユーリとエステルだけということもあったので、
印象としては、何とかなりそうだなという感じでした。
前半はやりやすいキャラが多いので安心ですが、
後半からはまた違ってきそうな感じです。
なんとか運が巡ってきてほしいです。
そして、プレイ日記も・・・。
一応、ネタバレ注意です。
1回目 ザギ1戦目~ザーフィアス城外
自分:エステル 妹:ユーリ
・ザギ戦
自分も妹も『ヴェスぺリア』は2周も3周もプレイしているので、
ザギ対策は大丈夫でした。
ただシークレットミッション(エステルにあまりダメージを与えないで、ザギを倒す)も
クリアしようということだったので、
自分(エステル)はファーストエイドをしつつ、前衛には出ませんでした。
しかし、時々ザギはエステルを狙ってくるので、
妹(ユーリ)「ザギが来てるよ!逃げて、逃げて!」
自分(エステル)「逃げてる!足が遅いからっ!」
と必死に逃げていました。
とりあえず、倒して・・・。
・ザーフィアス城内~地下道
ここは城を抜けるまでは、特に問題なしでした。
次は帝都を抜け、デイドン砦に向かいます。
パーティーもラピードが増え、次は誰になるのやら。
では、次の更新日まで。
PR
前回の記事でPS3が壊れたことを書きましたが・・・。
どうやら完全に動かなくなったようで、
新しく本体を買った後、
バックアップを試みた兄は、手順を間違えたようで、
セーブデータが全て消えました。
というわけで、
『テイルズオブヴェスぺリア』を再プレイしようと思ったのですが、
よくよく考えれば、新しい本体を買ったということなので、
コントローラーが2つになったということです。
ということは、
2人で何かプレイできます。
ということで、
『テイルズオブヴェスぺリア』を妹と2人で協力プレイをしようと
思います。
ユーリは互いにやりきったキャラなので、
ここはあえて、違うキャラを操作しようかと話し合っています。
とことん苦手なキャラを操作するか(苦手キャラ→レイヴン、ジュディス)、
ユーリ以外の得意キャラを操作するか(得意キャラ→カロル、フレン)も話し合い中なのですが、
いっそのこと、毎回プレイ前にあみだくじをして操作キャラを決めようかとも勝手に考えています。
協力プレイの感想はまた、後々ということで。
では、次の更新日まで。
どうやら完全に動かなくなったようで、
新しく本体を買った後、
バックアップを試みた兄は、手順を間違えたようで、
セーブデータが全て消えました。
というわけで、
『テイルズオブヴェスぺリア』を再プレイしようと思ったのですが、
よくよく考えれば、新しい本体を買ったということなので、
コントローラーが2つになったということです。
ということは、
2人で何かプレイできます。
ということで、
『テイルズオブヴェスぺリア』を妹と2人で協力プレイをしようと
思います。
ユーリは互いにやりきったキャラなので、
ここはあえて、違うキャラを操作しようかと話し合っています。
とことん苦手なキャラを操作するか(苦手キャラ→レイヴン、ジュディス)、
ユーリ以外の得意キャラを操作するか(得意キャラ→カロル、フレン)も話し合い中なのですが、
いっそのこと、毎回プレイ前にあみだくじをして操作キャラを決めようかとも勝手に考えています。
協力プレイの感想はまた、後々ということで。
では、次の更新日まで。
昨日、予定通り食事会がありました。
出し物の合唱は所々でアクシデントがありましたが、
なんとか無事に終わることができたので、
再び平和に過ごすことができそうです。
話は変わって・・・。
おとといの話に変わります。
PS3が壊れました。
詳しくは分かりませんが、
ゲームプレイ中にフリーズし、
それ以降はディスクを読み込むことができなくなるようです。
元々ディスクの読み込みは遅く、
一回入れ直してから再び読み込ませたり、
PS3本体を逆さまにしたりして、ディスクを読み込ませていました。
(逆さまにすると、なぜかディスクを読み込んでくれます)
そして、とうとう壊れてしまったようです。
バックアップ機能を使わなくてはいけないらしく、
もしかするとすべてのセーブデータが消えてしまう可能性があるのだとか。
(この辺りは、よく分かりません)
まあ消えたら消えたで、
『テイルズオブヴェスぺリア』を再プレイしようかなと
なんとなく思っています。
PS3のその後はまた機会があれば、お話ししようと思います。
では、次の更新日まで。
出し物の合唱は所々でアクシデントがありましたが、
なんとか無事に終わることができたので、
再び平和に過ごすことができそうです。
話は変わって・・・。
おとといの話に変わります。
PS3が壊れました。
詳しくは分かりませんが、
ゲームプレイ中にフリーズし、
それ以降はディスクを読み込むことができなくなるようです。
元々ディスクの読み込みは遅く、
一回入れ直してから再び読み込ませたり、
PS3本体を逆さまにしたりして、ディスクを読み込ませていました。
(逆さまにすると、なぜかディスクを読み込んでくれます)
そして、とうとう壊れてしまったようです。
バックアップ機能を使わなくてはいけないらしく、
もしかするとすべてのセーブデータが消えてしまう可能性があるのだとか。
(この辺りは、よく分かりません)
まあ消えたら消えたで、
『テイルズオブヴェスぺリア』を再プレイしようかなと
なんとなく思っています。
PS3のその後はまた機会があれば、お話ししようと思います。
では、次の更新日まで。
またまたお久しぶりです。
前回の記事が人事異動の前とは思わず、
ちょっと焦っています。
それで、なぜかさっきから
パソコンの謎の勝手な判断で、記事が丸々消えています。
おかげで今、この記事を書いているのは3回目です。
いつになったら完成するんでしょうか?
前回の記事の翌日、いつも通りに記事を書こうとしたら
原因不明のエラーで全く管理画面が開かず、反応せずが続いていました。
しばらく放置して、現在に至ると・・・。
その間にパソコンが新しくなりました。
おかげでスムーズに記事が書けます。
8月には予定通り人事異動がありました。
1カ月経った今、少しずつ軌道に乗りはじめています。
後は『ポケットモンスター ブラック2』を買いました。
今は、ポケモンパンのシールを集めて、
フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメのタマゴをもらうキャンペーンをがんばっています。
すでに2つタマゴをもらいました。
この年齢になって、ポケモンパンは恥ずかしいですが、
デコキャラシールを楽しみに買っています。
近況報告的なのはここまでにして・・・。
『Final Fantasy XⅢ』の新タイトルが発表されましたね。
『LIGHTING RETURNS Final Fantasy XⅢ』
新しい世界と新しいシステムが少し期待されます。
新しい世界には、新しいコクーンとエトロの神殿があるみたいです。
しかも、都市はブーニベルゼを信仰した都市だとか。
新しいコクーンもあるということですし、前回、ホープが浮かばせたコクーン・ブーニベルゼなのかな?と想像することができます。
エトロの神殿があるということは、ヴァルハラ的世界なのかとも想像ができます。
『13-3』ではないということから、
前回のノエル、セラ、ユール、カイアスはどう繋がっていくのかが気になるところです。
ここで全く触れないとなると、前回とあまり変わらないような気がします。
特にノエル、カイアスは出てこないと、訳分かんないですよね。
この2人は、後々どうなったか、どういう存在なのかよく分からなかったですし。
パラドクスは全て解明されていないんでしょ!?
とにかく、来年に出るらしいですし、
こまめに公式サイトには行ってみようと思います。
では、次の更新日まで。
前回の記事が人事異動の前とは思わず、
ちょっと焦っています。
それで、なぜかさっきから
パソコンの謎の勝手な判断で、記事が丸々消えています。
おかげで今、この記事を書いているのは3回目です。
いつになったら完成するんでしょうか?
前回の記事の翌日、いつも通りに記事を書こうとしたら
原因不明のエラーで全く管理画面が開かず、反応せずが続いていました。
しばらく放置して、現在に至ると・・・。
その間にパソコンが新しくなりました。
おかげでスムーズに記事が書けます。
8月には予定通り人事異動がありました。
1カ月経った今、少しずつ軌道に乗りはじめています。
後は『ポケットモンスター ブラック2』を買いました。
今は、ポケモンパンのシールを集めて、
フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメのタマゴをもらうキャンペーンをがんばっています。
すでに2つタマゴをもらいました。
この年齢になって、ポケモンパンは恥ずかしいですが、
デコキャラシールを楽しみに買っています。
近況報告的なのはここまでにして・・・。
『Final Fantasy XⅢ』の新タイトルが発表されましたね。
『LIGHTING RETURNS Final Fantasy XⅢ』
新しい世界と新しいシステムが少し期待されます。
新しい世界には、新しいコクーンとエトロの神殿があるみたいです。
しかも、都市はブーニベルゼを信仰した都市だとか。
新しいコクーンもあるということですし、前回、ホープが浮かばせたコクーン・ブーニベルゼなのかな?と想像することができます。
エトロの神殿があるということは、ヴァルハラ的世界なのかとも想像ができます。
『13-3』ではないということから、
前回のノエル、セラ、ユール、カイアスはどう繋がっていくのかが気になるところです。
ここで全く触れないとなると、前回とあまり変わらないような気がします。
特にノエル、カイアスは出てこないと、訳分かんないですよね。
この2人は、後々どうなったか、どういう存在なのかよく分からなかったですし。
パラドクスは全て解明されていないんでしょ!?
とにかく、来年に出るらしいですし、
こまめに公式サイトには行ってみようと思います。
では、次の更新日まで。
お久しぶりです!
更新を全くせず、申し訳ありませんでした。
自分は元気です。
職業柄、なかなかブログのネタが見つからず、
更新ができずにいました。
最後に更新したのが2月って・・・。
自分の職業は、あるキーワードを書いた瞬間に特定されてしまう職業です。
気を付けてはいますが、更新の頻度が少なくなってしまったのは申し訳ないです。
まあ、4月という新年度を向かえ、
社会人2年目ということで、今も必死に頑張っている最中です。
ちなみに、8月から人事異動があり、
自分も今の職場の同系列の職場に異動と言うことになりました。
あと1ヶ月ということで、準備が大変そうです。
予想していた部署・・・・・・という言い方は堅苦しいですが、職業を特定されないように気をつけての言い回しです。
その部署とは違う場所になっていて驚いています。
ところで、話は変わって。
なんだか今さら、『ゼルダの伝説 スカイソードウォード』のプレイ日記を更新するべきか
迷っている自分です。
とりあえず、希望が・・・そこまでの希望はないと思いますが、
希望があれば、続きを更新して行きます。
今日は、さきほど一通りクリアした
『キングダムハーツ3D』の感想を。
一通りやってみて、
常に思っていたことと言えば、
無駄に敵が強い
の一言に尽きると思います。
連続攻撃もありますが、1撃が強いです。
あとは、宝箱の位置が分からないこととか、
ドロップして操作キャラが変更になったあと、ボス戦の途中でドロップしたら、
ボスのHPが全回復していて最初からやり直しの所とか、
意外と嫌なところが多かったです。
いいところと言えば、
前回の『リコーデット』よりムービーが多く、きれいだったこと。
意外と仲間のモンスターが強く役立つ所まで成長してくれること
ですね。
まあ、ストーリー的には核心に迫ってきましたが、
1回見ただけでは、「?」になります。
なんだか、最近のスクウェア・エニックスは
ストーリーをややこしくして、続編に持って行こうとするのがお好みのような・・・。
『FF13-2』とか?
あれはもうゲームだけでは訳分からないです。
この前発売された小説でやっと分かってきました。
まあそんな感じです。
とりあえず、総合的にはソラもしっかりと操作できたし、
意外とリクが使いやすかったしで、
それなりに満足です。
では、次の更新日まで。
更新を全くせず、申し訳ありませんでした。
自分は元気です。
職業柄、なかなかブログのネタが見つからず、
更新ができずにいました。
最後に更新したのが2月って・・・。
自分の職業は、あるキーワードを書いた瞬間に特定されてしまう職業です。
気を付けてはいますが、更新の頻度が少なくなってしまったのは申し訳ないです。
まあ、4月という新年度を向かえ、
社会人2年目ということで、今も必死に頑張っている最中です。
ちなみに、8月から人事異動があり、
自分も今の職場の同系列の職場に異動と言うことになりました。
あと1ヶ月ということで、準備が大変そうです。
予想していた部署・・・・・・という言い方は堅苦しいですが、職業を特定されないように気をつけての言い回しです。
その部署とは違う場所になっていて驚いています。
ところで、話は変わって。
なんだか今さら、『ゼルダの伝説 スカイソードウォード』のプレイ日記を更新するべきか
迷っている自分です。
とりあえず、希望が・・・そこまでの希望はないと思いますが、
希望があれば、続きを更新して行きます。
今日は、さきほど一通りクリアした
『キングダムハーツ3D』の感想を。
一通りやってみて、
常に思っていたことと言えば、
無駄に敵が強い
の一言に尽きると思います。
連続攻撃もありますが、1撃が強いです。
あとは、宝箱の位置が分からないこととか、
ドロップして操作キャラが変更になったあと、ボス戦の途中でドロップしたら、
ボスのHPが全回復していて最初からやり直しの所とか、
意外と嫌なところが多かったです。
いいところと言えば、
前回の『リコーデット』よりムービーが多く、きれいだったこと。
意外と仲間のモンスターが強く役立つ所まで成長してくれること
ですね。
まあ、ストーリー的には核心に迫ってきましたが、
1回見ただけでは、「?」になります。
なんだか、最近のスクウェア・エニックスは
ストーリーをややこしくして、続編に持って行こうとするのがお好みのような・・・。
『FF13-2』とか?
あれはもうゲームだけでは訳分からないです。
この前発売された小説でやっと分かってきました。
まあそんな感じです。
とりあえず、総合的にはソラもしっかりと操作できたし、
意外とリクが使いやすかったしで、
それなりに満足です。
では、次の更新日まで。