のんびり更新中。
新年度、開始です!
1人暮らしも満喫中!
妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すみません。
簡単なフラッシュを作っていたら、ずいぶんと日が経っていました。
フラッシュといっても、
登場人物が出てきて動いたり、すごいかっこいいタイトルが出てきたりとか
そんな立派なフラッシュではありません。
自分が作っているのは、
ParaDrawという無料のお絵かきソフトの基本的な機能の説明フラッシュです。
ParaDrawというのはパソコンについているペイントと違い、
ドット絵ではなく、ちゃんとした線で描きます。
画像を取り込みたかったのですが、
どうやら対応したファイル(拡張子)ではないみたいなので取り込めませんでした。
曲線をなめらかにマウスでも簡単に描けるので、
時間をかけて丁寧に描けば、自分なりの自信作がかけます。
塗る機能も質が高いので、塗るのは難しいですが
綺麗に塗ることができます。
ところで。
自分がフラッシュを作る時利用するのは、
Paraflaという無料のフラッシュ制作ソフトです。
自分はParaDrawで絵を描き、Paraflaで絵を取り込んで制作します。
インターネットにフラッシュを取り込む機能を知らないので
公開はできませんが、できるだけ詳しく分かりやすく説明するように心掛けています。
では、そろそろ時間が押しているので
次の更新日まで。
簡単なフラッシュを作っていたら、ずいぶんと日が経っていました。
フラッシュといっても、
登場人物が出てきて動いたり、すごいかっこいいタイトルが出てきたりとか
そんな立派なフラッシュではありません。
自分が作っているのは、
ParaDrawという無料のお絵かきソフトの基本的な機能の説明フラッシュです。
ParaDrawというのはパソコンについているペイントと違い、
ドット絵ではなく、ちゃんとした線で描きます。
画像を取り込みたかったのですが、
どうやら対応したファイル(拡張子)ではないみたいなので取り込めませんでした。
曲線をなめらかにマウスでも簡単に描けるので、
時間をかけて丁寧に描けば、自分なりの自信作がかけます。
塗る機能も質が高いので、塗るのは難しいですが
綺麗に塗ることができます。
ところで。
自分がフラッシュを作る時利用するのは、
Paraflaという無料のフラッシュ制作ソフトです。
自分はParaDrawで絵を描き、Paraflaで絵を取り込んで制作します。
インターネットにフラッシュを取り込む機能を知らないので
公開はできませんが、できるだけ詳しく分かりやすく説明するように心掛けています。
では、そろそろ時間が押しているので
次の更新日まで。
PR
この記事にコメントする