のんびり更新中。
新年度、開始です!
1人暮らしも満喫中!
妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、再びお久しぶりです。
今日から師走です。
市外のクリスマスのイルミネーションが点灯され、
いよいよクリスマスシーズンです。
ですが、今年のクリスマスは
24日・25日ともに学校です。
本当は24日までだったんですが、先の学級閉鎖により1日延長されました。
ところで、学級閉鎖が終わった今、
インフルエンザが流行していた隣のクラスも元気になりました。
ですが、違うクラスが今流行しつつあると聞いています。
まだまだ、油断は禁物のようです。
そういえば、何で12月が「師走」というのかご存じですか?
自分は高校の時、古典の授業で先生が仰っていたのを聞いて知ったんですが、
いつも座っている先生などの偉い人でも、
年末になると走り回るほど忙しい
という意味から、「師走」だそうです。
「師」というのは、お師匠様や先生のことを意味するんですよ。
確かに、年末というのは次の年の準備や年賀状などやることがたくさんありますもんね。
偉い人が走り回るのも分かる気がします。
今年はどれくらいの人に年賀状を書くことになるのやら。
早めに書かないと、自分は年末にバイトをやるので間に合わなくなってしまいます。
では、次の更新日まで。
今日から師走です。
市外のクリスマスのイルミネーションが点灯され、
いよいよクリスマスシーズンです。
ですが、今年のクリスマスは
24日・25日ともに学校です。
本当は24日までだったんですが、先の学級閉鎖により1日延長されました。
ところで、学級閉鎖が終わった今、
インフルエンザが流行していた隣のクラスも元気になりました。
ですが、違うクラスが今流行しつつあると聞いています。
まだまだ、油断は禁物のようです。
そういえば、何で12月が「師走」というのかご存じですか?
自分は高校の時、古典の授業で先生が仰っていたのを聞いて知ったんですが、
いつも座っている先生などの偉い人でも、
年末になると走り回るほど忙しい
という意味から、「師走」だそうです。
「師」というのは、お師匠様や先生のことを意味するんですよ。
確かに、年末というのは次の年の準備や年賀状などやることがたくさんありますもんね。
偉い人が走り回るのも分かる気がします。
今年はどれくらいの人に年賀状を書くことになるのやら。
早めに書かないと、自分は年末にバイトをやるので間に合わなくなってしまいます。
では、次の更新日まで。
PR
この記事にコメントする