[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から学校です・・・。
おそらく、いろんな地域でもニュースでやっていると思います。
学級閉鎖のため、数日早く学校が始まった
というニュースです。
自分達も、その類です・・・。
以前の記事にも書きましたが、
自分達のクラスは合同の授業が多いため、
隣のクラスが学級閉鎖になるということは、
自分達も同じ状態にならなくてはなりません。
ということで、自分達のクラスは
学級閉鎖の原因である隣のクラスといっしょに登校です。
本来なら、今日も冬休みだったのに・・・。
まあ、明日行ったら3連休なので、がんばります。
そういえば、新型インフルエンザにかかったからといって、
安心できないんだそうです。
いえ、新たな風邪を引いてしまうとかそういうわけではなく、
学校の授業的にです。
例えば、
インフルエンザが長引いて、1週間半ほど仮に休むとします。
その時点で、2回休んだ授業と、1回休んだ授業があります。
自分が通う学校は
(どこの大学も単位制のはずなので、いっしょだと思いますが)
同じ授業を3回休むと試験が受けられません。
それで。
その人が今度は風邪か季節性インフルエンザにかかるとします。
すると、運悪く2回休んだ授業をもう1回休んでしまうことになってしまうかもしれません。
季節性のインフルエンザだったら、そうなりますよね。
ということは・・・その授業は3回休んだので、
試験が受けられないんです。
今のところ、そんな人はいないみたいなんですが、
新型インフルエンザにかかった人は特に注意しないといけないみたいです。
大学に通っている方も、まだまだの人も、風邪には気をつけましょうね。
では、次の更新日まで。
