のんびり更新中。
新年度、開始です!
1人暮らしも満喫中!
妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々の更新ということなんですが、
今日は木曜日。午前中で家に帰ってのんびりしていたところ。
家で毎年作っているお味噌の手伝いをしました。
手伝いの内容は
発酵した米と麦、つぶして団子状にした大豆を
餅つき機で混ぜて、お味噌に近い状態にしました。
で、これが混ぜたもの。
これがすぐに食べられるわけじゃないです。
写真の通り、ビニール袋に入れて、バケツの大きいやつに入れて
1ヵ月発酵させたら食べられます。
今回は、お味噌ができる直前の段階です。
ちなみに、発酵させた米と麦なんですけど、
麹(こうじ)菌を入れて、お味噌の材料になるんです。
思い切って言えば、お味噌の材料って
米と麦にカビを生やしたものなんです。
カビをはやすものが、その麹(こうじ)菌。
自分の家では、さらに大豆を入れます。
早く食べたいです!
では、次の更新日まで。
PR
					この記事にコメントする
				