[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
では、旅行の続きを書いていきたいと思います。
2日目はディズニーランドに行きました。
3年ぶりのディズニーランドですが、
相変わらず人が多かったです。
しかも、平日だと言うのに、日本の人口の半分は集まっているのではないかという感じでした。
とりあえずチケットを手に入れ、入場。
自分はここから妹に言われたミッションをがんばってクリアしないといけません。
妹に頼まれたこととは、
見かけた着ぐるみを全部写真に撮って来て
です。
そう思って、上着にデジカメを入れたら、
入り口でミッキーを見かけました。
ミッキーの前にはすでに行列です。
別に一緒に撮りたいわけではないので、
遠目からパシャリ。
本当は写真を載せたいのですが、
デジカメからパソコンに移す方法を知らないので、
また後日にさせていただきます。
(持っていったデジカメは姉のです)
そして、お土産やさんがずらりと並んだ場所を抜けて、
ホーンテッドマンションへ。
1時間くらい並んで3人で1つの乗り物に乗りました。
ちなみに自分は真ん中です。
いろいろな亡霊がいて、
映像の技術に感心しながら、
最後の所でナレーションが乗り物のスピーカーから流れはじめました。
「今日、君たちには1日だけ亡霊がとり憑いているだろう」
みたいなことを話した瞬間。
自分は早速亡霊にとり憑かれていました。
どうやら基本的には2人乗りの乗り物みたいで、
2人の間にもう1人、いつの間にか亡霊が座っていたみたいなことを表現していたみたいです。
それで自分がちょうど真ん中に座っていたために、
亡霊にとり憑かれたみたいになっていました・・・。
そういえば、このアトラクションの隣には
不思議な国アリスがあるみたいで、
並んでいる時に、
なぜかピノキオとピノキオのおじいさん、ジミニーに、アリスのハートの女王さま、女王さまの手下のブタが
出てきていました。
ついでにシンデレラも。
残念ながら、並んでいる場所が悪くて、
写真に収めることができませんでした・・・。
次に友達2人がジェットコースターの
ビッグサンダー・マウンテンという山を走るアトラクションの優先権を取りにいきました。
自分は絶叫系がダメなので、
とりあえず、ついて行くだけ。
その後、またまた1時間近く並んで
モンスターズ・インクの新しい乗り物に乗りました。
懐中電灯でヘルメットを照らして進んで行くアトラクションなのですが、
どれくらいの数のヘルメットを照らしたか、
結果が欲しかったです。
でも、結構な数のヘルメットがあって楽しかったです。
なんだか友達に「○○だ!」と言われましたが、
自分はモンスターズ・インクを見たことがないので、
なんだかさっぱりでした。
とりあえず、青くて大きな奴がサリーという名前は覚えました。
で、お昼ご飯を食べて。
今、話題のミッキーのフィルハーマジックを見に行きました。
これもまた1時間近く並びました。
入場したばかりの時は80分待ちと言っていましたので、
それよりはいいだろうと言うことで並びました。
今、流行している3Dということだったんですが、
少し前に3D映画を見に行った時、
あまり飛び出したりしなかったので、このアトラクションもあまり期待はしていませんでした。
しかし、想像以上に映像が飛び出したりしていて、
待った甲斐がありましたよ。
来年度に妹が修学旅行でディズニーランドに行くらしいので、
絶対おすすめしようと思います。
そして、友達2人は優先権を取ったジェットコースターを乗りにいきました。
ここからは自分の単独行動開始です。
友達とは逆方向に進んでいたら、
パレードがちょうどありました。
とりあえず、記念に写真を何枚かとって、さらに歩き、
高校の時から乗りたかった
グラウンドサーキット・レースウェイに乗りました。
もう、1人で大興奮です!
リアルマリオカートですよ!
まあ、事故がないように、前の車とある程度距離が近付いたら自動停止したり、
コースから外れないようにレールがあるんですが、
自分でアクセル踏んだり、車体を曲げたりできたるんです。
ちなみに、そこのスタッフの制服が、
ケチャップ・マヨネーズみたいに見えて、気になってしかたなかったのは、少し秘密です。
結局、2時間くらい単独行動ができて、
グーフィーにも会うことができ、
お土産をゆっくり買うことができ、
ディズニーランドを後にしました。
3日目は、ディズニーシーに行きますよ。
引き続き、ミッションは続行します。
では、次の更新日まで。