のんびり更新中。
新年度、開始です!
1人暮らしも満喫中!
妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
では、前回に引き続き
プレイ日記その3を更新します。
ペンギンのような姿をした生き物の長老に仲間の無事を報告するところからでした。
報告を終えたところで、
長老からやっとゼルダ情報を入手。
どうやらゼルダは森の奥にある、森の神殿へと向かったらしいです。
そしてお礼に
パチンコをもらいました!
『トワイライトプリンセス』はBボタンで弾を発射していたため、
その癖でBボタンを押してしまいますが、
使い勝手はとてもよさそうです。
ちなみに今回はAボタンで弾を発射です。
というわけで森の奥へ出発。
出発した矢先、
リンクの後ろには怪しい人影が・・・。
まあ、そのうち分かるでしょう。
少し進むと、プレイ日記2で出会った考古学者のゴロン族に再会しました。
どうやら謎の金属でできた箱の正体に頭を悩ませているみたいです。
その箱の名前は、女神キューブ
ゴロンの古文書によると、
空に掲げて得た光の力で破壊できるようです。
なので、早速剣に力を溜め、一振りしてみました。
光を放った女神キューブは、
アイテムを出現させるわけでもなく、どこかに飛んでいってしまいました・・・。
なんだか期待外れでガッカリです・・・。
さらに進むと神殿らしき建物の前に、
扉に近付いても「ひらく」のコマンドは出てきません。
試しに扉をパチンコで打ってみると・・・
扉からお金が出てきました。
しかし、お金は出てきても扉は開きません。
少し引き返してみると、天井近くにスイッチが。
・・・よく周りを見渡すのが、『ゼルダ』恒例でした。
扉をくぐり、入った建物の名前は
天望の神殿。
明るい森とは一転して、薄暗い建物です。
所々にある石盤のヒントを頼りに進んでいき、
ダンジョン内の水位を上げながら、
様々な部屋をくぐり抜けて行きました。
1つ目の小さなカギを入手し、新たな部屋へ行くと、
少しだけ明るく、広い部屋に入りました。
ダンジョンマップによると、ゼルダがいる部屋はまだ奥のようです。
パチンコでロックを解除した部屋に入ると、
今作初の閉じ込め部屋。
リンクと向かい合ったのは・・・
スタルフォス。
がいこつの兵士です。
・・・って、こいつ『時のオカリナ』ではかなりの強敵だったような・・・。
ここは一番最初のダンジョンですよね?
と思いながらも剣を振っていると、
案外ザコ敵より弱い結果に終わりました。
よかった・・・。
出現した宝箱を開くと、
遠隔操作ができるアイテム・ビートル入手!
さっそく使ってみたところ、
強い衝撃が加わると、リンクの手もとに戻ってくるみたいです。
別にそこまで丈夫じゃないんですね。
ビートル入手でパチンコでは届かないスイッチも
簡単に押せるようになりました。
さあ、いよいよゼルダがいる奥の部屋に向かいます。
と思ったら、まだ長い廊下が・・・・・・
その手前には、気持ち悪ーい敵がいました。
3つ頭がある虫のように這って来る、スタルヘッドという敵です。
1発で倒し、さらに進みます。
ゼルダがいるらしい部屋のカギは、
『ゼルダ』シリーズ恒例のボス部屋のカギがいるみたいです。
ターザンをして、宝箱の場所まで行くらしいです。
そのツタに捕まるまでが一苦労。
しかし、今作は落ちてもハートゲージが減らないみたいなので、
思う存分落ちながらカギを入手しました。
しかし、ボス部屋のカギをはめるには、
自分で鍵穴とカギの形をパズルのように、はめるようになっていました。
そして奥の部屋で待っていたのは、
今回の宿敵・魔族長ギラヒムです!
どうやらコイツが、ゼルダを誘拐した竜巻を起こした犯人のようです。
しかも、森の奥に入る前にいた怪しい人影もコイツです。
・・・・・・あれ?この声、バイキンマンに似ているような・・・。
とにかく、このバイキンマン・・・いえいえ、ギラヒムを倒さない限りは
先に進めない様子。
素手で挑んでくる相手は
こちらの剣を掴み、そして剣筋を呼んで避けてきます。
なんとか攻撃を当てていくと、
今度は相手も剣を持ちはじめました。
よく分からない飛び道具を使い、
突進攻撃を仕掛けてきます。
しかし、タイミングさえつかむと、
盾アタックで相手をひるませることができます。
その隙に剣を振りまくって、
何とか勝利!
一度死んでしまって、妖精さんに助けられたのは秘密です。
『ゼルダ』恒例のごほうび・ハートの器をゲットしました!
しかし、肝心のゼルダの気配はもうないとのこと。
さらに奥に進むと、
中庭のような場所に出ました。
天望の泉
という場所みたいです。
パートナーのファイ曰く、
巫女であるゼルダは、この泉で身を清め、もうひとつの泉へと向かったのではないか
ということです。
しかし、どうやってこの場所から移動したのかは不明です。
出口はリンクが開けた扉しかないはずなのに、
すれ違ってもいませんでした。
ということは、必然的に次の目的地は
もうひとつの泉です。
どうやら火山がある場所へ向かうみたいです。
イベントを終え、
神殿の外に出たリンク。
外で出迎えてくれたのは、プレイ日記2で出会ったペンギンでした。
ペンギンも仲間に出会えたらしく、リンクにお礼を言いに来たようでした。
この種族達の問題も解決しみたいです。
とりあえず、森という1つ目の大地はクリア。
さっそくリンクのふるさとに戻ろうとしたところ、
ファイが違う場所を発見したみたいです。
着地してみると一軒の家。
サブイベントの予感です。
今日はここまでです。
ちなみに、今までのプレイ時間、約6時間半です。
では、次の更新日まで。
プレイ日記その3を更新します。
ペンギンのような姿をした生き物の長老に仲間の無事を報告するところからでした。
報告を終えたところで、
長老からやっとゼルダ情報を入手。
どうやらゼルダは森の奥にある、森の神殿へと向かったらしいです。
そしてお礼に
パチンコをもらいました!
『トワイライトプリンセス』はBボタンで弾を発射していたため、
その癖でBボタンを押してしまいますが、
使い勝手はとてもよさそうです。
ちなみに今回はAボタンで弾を発射です。
というわけで森の奥へ出発。
出発した矢先、
リンクの後ろには怪しい人影が・・・。
まあ、そのうち分かるでしょう。
少し進むと、プレイ日記2で出会った考古学者のゴロン族に再会しました。
どうやら謎の金属でできた箱の正体に頭を悩ませているみたいです。
その箱の名前は、女神キューブ
ゴロンの古文書によると、
空に掲げて得た光の力で破壊できるようです。
なので、早速剣に力を溜め、一振りしてみました。
光を放った女神キューブは、
アイテムを出現させるわけでもなく、どこかに飛んでいってしまいました・・・。
なんだか期待外れでガッカリです・・・。
さらに進むと神殿らしき建物の前に、
扉に近付いても「ひらく」のコマンドは出てきません。
試しに扉をパチンコで打ってみると・・・
扉からお金が出てきました。
しかし、お金は出てきても扉は開きません。
少し引き返してみると、天井近くにスイッチが。
・・・よく周りを見渡すのが、『ゼルダ』恒例でした。
扉をくぐり、入った建物の名前は
天望の神殿。
明るい森とは一転して、薄暗い建物です。
所々にある石盤のヒントを頼りに進んでいき、
ダンジョン内の水位を上げながら、
様々な部屋をくぐり抜けて行きました。
1つ目の小さなカギを入手し、新たな部屋へ行くと、
少しだけ明るく、広い部屋に入りました。
ダンジョンマップによると、ゼルダがいる部屋はまだ奥のようです。
パチンコでロックを解除した部屋に入ると、
今作初の閉じ込め部屋。
リンクと向かい合ったのは・・・
スタルフォス。
がいこつの兵士です。
・・・って、こいつ『時のオカリナ』ではかなりの強敵だったような・・・。
ここは一番最初のダンジョンですよね?
と思いながらも剣を振っていると、
案外ザコ敵より弱い結果に終わりました。
よかった・・・。
出現した宝箱を開くと、
遠隔操作ができるアイテム・ビートル入手!
さっそく使ってみたところ、
強い衝撃が加わると、リンクの手もとに戻ってくるみたいです。
別にそこまで丈夫じゃないんですね。
ビートル入手でパチンコでは届かないスイッチも
簡単に押せるようになりました。
さあ、いよいよゼルダがいる奥の部屋に向かいます。
と思ったら、まだ長い廊下が・・・・・・
その手前には、気持ち悪ーい敵がいました。
3つ頭がある虫のように這って来る、スタルヘッドという敵です。
1発で倒し、さらに進みます。
ゼルダがいるらしい部屋のカギは、
『ゼルダ』シリーズ恒例のボス部屋のカギがいるみたいです。
ターザンをして、宝箱の場所まで行くらしいです。
そのツタに捕まるまでが一苦労。
しかし、今作は落ちてもハートゲージが減らないみたいなので、
思う存分落ちながらカギを入手しました。
しかし、ボス部屋のカギをはめるには、
自分で鍵穴とカギの形をパズルのように、はめるようになっていました。
そして奥の部屋で待っていたのは、
今回の宿敵・魔族長ギラヒムです!
どうやらコイツが、ゼルダを誘拐した竜巻を起こした犯人のようです。
しかも、森の奥に入る前にいた怪しい人影もコイツです。
・・・・・・あれ?この声、バイキンマンに似ているような・・・。
とにかく、このバイキンマン・・・いえいえ、ギラヒムを倒さない限りは
先に進めない様子。
素手で挑んでくる相手は
こちらの剣を掴み、そして剣筋を呼んで避けてきます。
なんとか攻撃を当てていくと、
今度は相手も剣を持ちはじめました。
よく分からない飛び道具を使い、
突進攻撃を仕掛けてきます。
しかし、タイミングさえつかむと、
盾アタックで相手をひるませることができます。
その隙に剣を振りまくって、
何とか勝利!
一度死んでしまって、妖精さんに助けられたのは秘密です。
『ゼルダ』恒例のごほうび・ハートの器をゲットしました!
しかし、肝心のゼルダの気配はもうないとのこと。
さらに奥に進むと、
中庭のような場所に出ました。
天望の泉
という場所みたいです。
パートナーのファイ曰く、
巫女であるゼルダは、この泉で身を清め、もうひとつの泉へと向かったのではないか
ということです。
しかし、どうやってこの場所から移動したのかは不明です。
出口はリンクが開けた扉しかないはずなのに、
すれ違ってもいませんでした。
ということは、必然的に次の目的地は
もうひとつの泉です。
どうやら火山がある場所へ向かうみたいです。
イベントを終え、
神殿の外に出たリンク。
外で出迎えてくれたのは、プレイ日記2で出会ったペンギンでした。
ペンギンも仲間に出会えたらしく、リンクにお礼を言いに来たようでした。
この種族達の問題も解決しみたいです。
とりあえず、森という1つ目の大地はクリア。
さっそくリンクのふるさとに戻ろうとしたところ、
ファイが違う場所を発見したみたいです。
着地してみると一軒の家。
サブイベントの予感です。
今日はここまでです。
ちなみに、今までのプレイ時間、約6時間半です。
では、次の更新日まで。
PR
この記事にコメントする