のんびり更新中。
新年度、開始です!
1人暮らしも満喫中!
妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						『テイルズオブエクシリア2』が11月1日に発売してから、
初めての休日。
早速プレイしてみました。
感想としては・・・
主人公、話さないんですね。
主人公の様子を見ていると、
『ゼルダの伝説』のリンクみたいだと思ってしまいます。
しかし、『テイルズ』シリーズとしては、なんだか新鮮です。
話さない分、選択肢が多いのですが、
その選択肢に時間制限がないと、
意味がある選択肢なのかよく分からないことが多いです。
選択肢によっては、他のキャラの好感度が上がることもあると聞きましたが、
詳しいことは、一通りクリアしてからと思っています。
そして、話さないことにより、
周りのキャラがよく話してくれるので、
意外とにぎやかです。
ネコもよく話すし。
バトルはというと、前回と基本的には変わったことはないと思いますが、
リンクの部分では、ちょこちょこと変わっているところがありました。
サイドステップもできるようになりましたが、
自分はとっさに使えないだろうというのが印象に残っています。
(自分は基本フリーランで行動し、逃げています)
あと、よく分からなかったのが、
リリアルオーブならぬアローサルオーブです。
説明文だけではさっぱり分かりませんでした。
とりあえず、その内、いろいろなものが覚えられるよ、という物らしいです。
さて、感想も書いたところで、
プレイ日記も書いていこうと思います。
もちろん、以下はネタバレ注意です。
1回目 オープニング~特別列車(途中)
・オープニング~入社試験
設定を終了させると、さっそくバトルに。
とりあえず、会話を聞いて負けた。
これは確実に勝てないバトルみたいです。
公式のPVにあったエルとパパが追われ、別れるムービーがあり、
謎のスタートを遂げた本編。
その一方で、バトル操作のチュートリアルを含めた入社試験がありました。
まあ、明らかに2周目で倒してみようという、ボスと戦い、
結果入社試験は不合格だった主人公ルドガーでした。
・家~街
家の中では、早速お兄ちゃん(ユリウス)が、重要になりそうな時計をいじっている姿が。
街は結構広くて、探索心がくすぶられます。
街の外で早速ジュードと出会いました。
このジュード、公式ホームページで見た時は誰かと思いました。
1年でこんなに見た目が変わるものでしょうか?
・駅~特別列車
エルを追って列車の中に入ると、
無差別殺人が起こっていました。
ジュードが仲間に入り、リンクについてのチュートリアルを聞きつつ進めていくと、
犯人はどうやらお兄ちゃん。
クランスピラ社の社長さんらしき人とお兄ちゃんは部下ながら訳ありみたいですね。
時計が光ると、ルドガーは一瞬変身し、
気が付くと、せっかく列車の先頭車両に行ったのに、元いた場所まで戻されてしまいました。
なんだが画面全体が紫がかっているのが気になりますが・・・。
というわけで、ここまでです。
プレイ時間は2時間程度。
実は、PS3が壊れたせいで、まだ前作を全くクリアしていません。
『2』は前作のネタバレにならない程度に進めていきたいと思います。
では、次の更新日まで。
																								初めての休日。
早速プレイしてみました。
感想としては・・・
主人公、話さないんですね。
主人公の様子を見ていると、
『ゼルダの伝説』のリンクみたいだと思ってしまいます。
しかし、『テイルズ』シリーズとしては、なんだか新鮮です。
話さない分、選択肢が多いのですが、
その選択肢に時間制限がないと、
意味がある選択肢なのかよく分からないことが多いです。
選択肢によっては、他のキャラの好感度が上がることもあると聞きましたが、
詳しいことは、一通りクリアしてからと思っています。
そして、話さないことにより、
周りのキャラがよく話してくれるので、
意外とにぎやかです。
ネコもよく話すし。
バトルはというと、前回と基本的には変わったことはないと思いますが、
リンクの部分では、ちょこちょこと変わっているところがありました。
サイドステップもできるようになりましたが、
自分はとっさに使えないだろうというのが印象に残っています。
(自分は基本フリーランで行動し、逃げています)
あと、よく分からなかったのが、
リリアルオーブならぬアローサルオーブです。
説明文だけではさっぱり分かりませんでした。
とりあえず、その内、いろいろなものが覚えられるよ、という物らしいです。
さて、感想も書いたところで、
プレイ日記も書いていこうと思います。
もちろん、以下はネタバレ注意です。
1回目 オープニング~特別列車(途中)
・オープニング~入社試験
設定を終了させると、さっそくバトルに。
とりあえず、会話を聞いて負けた。
これは確実に勝てないバトルみたいです。
公式のPVにあったエルとパパが追われ、別れるムービーがあり、
謎のスタートを遂げた本編。
その一方で、バトル操作のチュートリアルを含めた入社試験がありました。
まあ、明らかに2周目で倒してみようという、ボスと戦い、
結果入社試験は不合格だった主人公ルドガーでした。
・家~街
家の中では、早速お兄ちゃん(ユリウス)が、重要になりそうな時計をいじっている姿が。
街は結構広くて、探索心がくすぶられます。
街の外で早速ジュードと出会いました。
このジュード、公式ホームページで見た時は誰かと思いました。
1年でこんなに見た目が変わるものでしょうか?
・駅~特別列車
エルを追って列車の中に入ると、
無差別殺人が起こっていました。
ジュードが仲間に入り、リンクについてのチュートリアルを聞きつつ進めていくと、
犯人はどうやらお兄ちゃん。
クランスピラ社の社長さんらしき人とお兄ちゃんは部下ながら訳ありみたいですね。
時計が光ると、ルドガーは一瞬変身し、
気が付くと、せっかく列車の先頭車両に行ったのに、元いた場所まで戻されてしまいました。
なんだが画面全体が紫がかっているのが気になりますが・・・。
というわけで、ここまでです。
プレイ時間は2時間程度。
実は、PS3が壊れたせいで、まだ前作を全くクリアしていません。
『2』は前作のネタバレにならない程度に進めていきたいと思います。
では、次の更新日まで。
PR
					この記事にコメントする
				