のんびり更新中。
新年度、開始です!
1人暮らしも満喫中!
妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、生物の授業で課題研究をしています。
自分の班は、人体模型を作っています。
タンボールで人型を作り、紙と型紙で内臓を描きます。
参考資料は教科書や資料集。
自分の担当は腎臓でした。
内部構造までは描きませんでしたが、
心臓を担当していた友達は、もともと絵が上手なので
すごく完成した時の状態がよかったです。
他の人は脳や肺、腸、肝臓を描いていました。
完成が楽しみです。
ちなみに、隣のクラスの友達は
いろんな豆
(大豆はもちろん、小豆、グリーンピースなどもやったそうです)
で、納豆を作ったそうです。
大豆はおいしかったと言っていました。
自分達で作ったそうですから、お腹を壊さないといいですが・・・。
では、今日は体の構造を話して、変なイメージを持たれた方、
申し訳ありませんでした。
手作りなので、そこまでリアルではありませんので、ご安心ください。
では、次の更新日まで。
自分の班は、人体模型を作っています。
タンボールで人型を作り、紙と型紙で内臓を描きます。
参考資料は教科書や資料集。
自分の担当は腎臓でした。
内部構造までは描きませんでしたが、
心臓を担当していた友達は、もともと絵が上手なので
すごく完成した時の状態がよかったです。
他の人は脳や肺、腸、肝臓を描いていました。
完成が楽しみです。
ちなみに、隣のクラスの友達は
いろんな豆
(大豆はもちろん、小豆、グリーンピースなどもやったそうです)
で、納豆を作ったそうです。
大豆はおいしかったと言っていました。
自分達で作ったそうですから、お腹を壊さないといいですが・・・。
では、今日は体の構造を話して、変なイメージを持たれた方、
申し訳ありませんでした。
手作りなので、そこまでリアルではありませんので、ご安心ください。
では、次の更新日まで。
PR
この記事にコメントする