忍者ブログ
のんびり更新中。 新年度、開始です! 1人暮らしも満喫中! 妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

当ブログ名の真下に書いてある文章。
風邪が流行りそうですね。
と書いた矢先、

風邪を引いてしまいました。

原因は、合唱の練習。
大きな声で歌を歌ったために、喉が乾燥したらしく、
そこに風邪の菌が入ってしまったみたいです。
最初は喉が痛かったのですが、
今はすごい鼻詰まりで困っています。
すごい鼻詰まりの割に、鼻声ではないので、
明日からの仕事はなんとかなりそうです。


まあ、風邪の話はこれくらいにして。

今日は、家にいるネコの話を。

今日、ネコのクロと起床後1番に出会いました。
どうやら祖母の部屋に行っていたらしく、
和室を横断しようとしていたみたいです。
出会い頭に互いにあいさつをして、
珍しく和室でくつろいでいました。

隠し撮り状態です

くつろぐと言っても、いつもこんな感じに座っているだけなのですが。
警戒心が強く、怖がりな性格なので、
クロにとっては、これが一番のくつろぎ方。

でも、寝ている時はやっぱり別のようです。
ちなみに一番のお気に入りは、自分のベッドの上です。
お願いだから、毛だらけにしないで。

目は開いてますが、半分寝ています


では、次の更新日まで。
PR
食事会の17日まで、後1週間になった今日。

やっと出し物の合唱の練習がはじまりました。

ハモリパートの人は2回くらい練習があったようですが、
メロディパートは初めてです。
後1週間しかないのに、歌詞を覚えて上に、
手話付きで歌わなくてはいけないという過酷な出し物を完成させることができるのか、
とても心配です。
とにかくがんばるのみです。

この食事会も重要ですが、
先週の土曜日には一大イベントがあり、
晴天とまではいきませんでしたが、
雨が降ることなく終えることができました。
職場内のピリピリした妙な緊張感というか、苛立ちというか、
そういうものがなくなったので、
少しの間は平和に過ごせそうです。

次のイベントも今月末に迫ってはいますが、
自分は何だか関係ないみたいなので、

(実質、先週の土曜日のイベントも
裏方として手伝いをさせていただいたのですが、
準備段階としては、あまり関係なく過ごしていた感じでした)

今回も平和に過ごしていこうかと思います。

イベント前のピリピリは、どうにかしてほしいものです。
では、次の更新日まで。
先週くらいからオール電化になり、
真新しい機器に苦戦していた先週ですが、
なんとか使い方も分かってきました。

オール電化になった後、
業者の方が書類を書いてもらうために
家を訪れたそうです。
発電量と売電量が分かるモニターのような機械をパソコンの近くに設置しているのですが、
これを設置することで
節電の意識が高まることが多いらしいです。

しかし、業者の方がこのモニター画面を見た時、
使用電力は0.3kW
これを見た業者の方は
「冷蔵庫程度の電力ですね」
とおっしゃったようです。
冷蔵庫のコンセントを抜くわけにもいかず、

どうやら自分の家は、節電意識を高めなくとも、節電意識は備わっているようです。

ちなみに、オール電化は機械に弱い人でも簡単に使えるように、
音声案内がIHやお風呂を沸かすスイッチの機械に備わっていて、

機械にめっぽう弱い母も安心して使えているようです。


話は変わって。
今日は平日休みでした。
のんびりと1日を過ごしたのですが、
ちょっとものすごく古いゲームをプレイしようと思いまして・・・。

PS用ソフト
「かえるの絵本 ~なくした記憶を求めて~」


をやってみました。
PS用ソフトはPS3でもプレイできるので、
時々棚から取り出してプレイしています。

記憶を失い、呪いのせいでかえるになっていた主人公は、
ある偉大な老人と出会い、1年間だけ人間にしてもらいました。
その間に、自分自身の力を高め、呪いを解くように言われました。

いわば、主人公を育成しながらも冒険をこなしてくゲームです。

昔、何度かはじめの方をかじったことはあったのですが、
当時はジョブや育成するためのアルバイトの内容が文章だけでは全く理解できず、
モンスターとの戦闘も緊張しすぎて、まともに戦えなかったため
・・・・・・ようは勇気がなかったので、
全然進めることができませんでした。

今日、たまたまインターネットで詳しい攻略を見つけたので、
再びプレイをしてみました。

戦闘もなんとか上手い具合に戦えるようになり、
ボス戦やイベント戦になると、多少緊張はしますが、
楽しく戦っています。

少しずつプレイしていきたいと思います。
では、次の更新日まで。
家の屋根に太陽光パネルが設置されました!

明日からかどうかは分かりませんが、
近々オール電化になるそうです。

物心ついた時から見慣れていたガスコンロもお別れのようです。
同時にIH専用ではない、やかんや鍋ともお別れ。
少し寂しい気もしますが、
前から使っていた鍋の中にもIHでも使える鍋が存在していたようで、
これからも料理には困らないようです。

ちなみに、IH専用の調理器具ではないものをIHに使用すると、
電気で調理器具の底が溶けて、
ものすごく臭くなるそうです。

友達談です。

台風や大雨で停電しても、ガスコンロだから平気だとか、
お風呂は灯油で沸かしていたから平気だとか
思っていたのですが、
オール電化になろうとしている今、
停電になったらどうやって過ごしていくのか心配です。

それを母に質問したら、

「その時はその時よ」

と言うすごく平和な答えが返ってきました。
そうなんですけどね。

では、次の更新日まで。
10月17日に職場の食事会があるようです。
なので、今日は食事会用のスーツを買いに行きました。

職場の上司の方に、
「リクルートスーツはやめといた方がいいかもね」
と言われ、仕方なしの買い物です。
社会人はいろいろな服やスーツがいるみたいですね・・・。


その食事会、職場の方だけでなく、
新しい職場の立ち上げに関係した偉い方もいらっしゃると聞いているので、
どうやら堅い食事会になりそうです。

その途中で、職場の人達と出し物をするらしく、
合唱をすることになりました。

前回、職場の社長にあたる方のお祝いの会でも合唱をしました。
今回はメンバーは多少違えど、人数も増えたので、
自分が今想像しているのは・・・

中学や高校で行う合唱コンクール状態です。

まあ、30人もいるわけではないのですが、
前回の2倍に人数は確実にいます。

もちろんメロディパートとハモリパートがあるわけです。
自分は前回メロディパートだったので、
引き続きメロディパートになりました。
よかった・・・。

来週から練習がはじまるみたいなので、
がんばりたいと思います。

では、次の更新日まで。
  <<   HOME   >>  
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
隆谷 空(たかや そら)
性別:
非公開
職業:
もう社会人
趣味:
ゲーム
自己紹介:
ゲーム好きな管理人です。
自由奔放でマイペース。
半人前の社会人。自分らしくがんばります!
よろしくー。
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[08/13 隆谷 空]
[08/11 りず]
[03/31 隆谷 空]
[03/27 天パリスト♪]
[03/17 隆谷 空]
忍者ブログ・[PR]