のんびり更新中。
新年度、開始です!
1人暮らしも満喫中!
妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愚痴りたいけど、状況が誰にも分からないので
愚痴れない管理人です。
愚痴れるのは職場の同期だけって、寂しいです・・・。
家族に愚痴っても、分かってもらえない。
社会って難しいですね。
まあ、軽く愚痴って今日の本題です。
今日はバトンをしてみようと思います。
題して、
『時がもどるなら?バトン』
です。
では、さっそく続きをどうぞ。
愚痴れない管理人です。
愚痴れるのは職場の同期だけって、寂しいです・・・。
家族に愚痴っても、分かってもらえない。
社会って難しいですね。
まあ、軽く愚痴って今日の本題です。
今日はバトンをしてみようと思います。
題して、
『時がもどるなら?バトン』
です。
では、さっそく続きをどうぞ。
PR
今日は、妹の学校の文化祭に行って来ました。
もちろん、目的は妹のクラスの出し物を見に行くためです。
文化祭独特の楽しさを久しぶりに楽しみ
(・・・と言いながら、自分の出身校とは違います)
ながら、学校を一巡りしました。
そこで弓道、初体験です!
結果は2m先の的には当たらなかったのですが、
というか、ほとんど飛ばなかったのですが、
貴重な体験をさせていただきました。
弓を引くのはいいのですが、
矢は手を拳状態にして、人差し指と中指の間に矢を挟むようです。
そして、手をパーにしながら手が矢に当たらないように放つ。
・・・・・・難しかったです。
残念賞にあめ玉をもらいました。
実は、そこの学校に入学していたら、
演劇もありますが、弓道に入りたかった自分です。
職場の先輩に、違う学校ではありますが、弓道出身者がいまして、
人数が多くてなかなか練習でも射ることはできないとおっしゃっていました。
その学校でも、そうなんだろうなという感じです。
ちなみに袴は訳あって、さっさと自分で着ることができます。
袴なら任せとけ!
という感じです。意外と袴は簡単に着ることができますよ。後は、どれだけきつく締めることができるかだけです。
それと。
学校の玄関先に、こんな人がいました。

段ボールロボット
クリック拡大(別ウィンドウ)です。
仮装をやってスタンプラリーをしているクラスがあって、
その1人みたいです。
動くこともなく、時々来た人にスタンプを押していました。
笑顔で写真を撮っていた自分が
そのロボットに怪しく見られたかもしれません。
自分もこの役やってみたいです。
では、次の更新日まで。
もちろん、目的は妹のクラスの出し物を見に行くためです。
文化祭独特の楽しさを久しぶりに楽しみ
(・・・と言いながら、自分の出身校とは違います)
ながら、学校を一巡りしました。
そこで弓道、初体験です!
結果は2m先の的には当たらなかったのですが、
というか、ほとんど飛ばなかったのですが、
貴重な体験をさせていただきました。
弓を引くのはいいのですが、
矢は手を拳状態にして、人差し指と中指の間に矢を挟むようです。
そして、手をパーにしながら手が矢に当たらないように放つ。
・・・・・・難しかったです。
残念賞にあめ玉をもらいました。
実は、そこの学校に入学していたら、
演劇もありますが、弓道に入りたかった自分です。
職場の先輩に、違う学校ではありますが、弓道出身者がいまして、
人数が多くてなかなか練習でも射ることはできないとおっしゃっていました。
その学校でも、そうなんだろうなという感じです。
ちなみに袴は訳あって、さっさと自分で着ることができます。
袴なら任せとけ!
という感じです。意外と袴は簡単に着ることができますよ。後は、どれだけきつく締めることができるかだけです。
それと。
学校の玄関先に、こんな人がいました。
段ボールロボット
クリック拡大(別ウィンドウ)です。
仮装をやってスタンプラリーをしているクラスがあって、
その1人みたいです。
動くこともなく、時々来た人にスタンプを押していました。
笑顔で写真を撮っていた自分が
そのロボットに怪しく見られたかもしれません。
自分もこの役やってみたいです。
では、次の更新日まで。
またまたお久しぶりです。
前回の記事が人事異動の前とは思わず、
ちょっと焦っています。
それで、なぜかさっきから
パソコンの謎の勝手な判断で、記事が丸々消えています。
おかげで今、この記事を書いているのは3回目です。
いつになったら完成するんでしょうか?
前回の記事の翌日、いつも通りに記事を書こうとしたら
原因不明のエラーで全く管理画面が開かず、反応せずが続いていました。
しばらく放置して、現在に至ると・・・。
その間にパソコンが新しくなりました。
おかげでスムーズに記事が書けます。
8月には予定通り人事異動がありました。
1カ月経った今、少しずつ軌道に乗りはじめています。
後は『ポケットモンスター ブラック2』を買いました。
今は、ポケモンパンのシールを集めて、
フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメのタマゴをもらうキャンペーンをがんばっています。
すでに2つタマゴをもらいました。
この年齢になって、ポケモンパンは恥ずかしいですが、
デコキャラシールを楽しみに買っています。
近況報告的なのはここまでにして・・・。
『Final Fantasy XⅢ』の新タイトルが発表されましたね。
『LIGHTING RETURNS Final Fantasy XⅢ』
新しい世界と新しいシステムが少し期待されます。
新しい世界には、新しいコクーンとエトロの神殿があるみたいです。
しかも、都市はブーニベルゼを信仰した都市だとか。
新しいコクーンもあるということですし、前回、ホープが浮かばせたコクーン・ブーニベルゼなのかな?と想像することができます。
エトロの神殿があるということは、ヴァルハラ的世界なのかとも想像ができます。
『13-3』ではないということから、
前回のノエル、セラ、ユール、カイアスはどう繋がっていくのかが気になるところです。
ここで全く触れないとなると、前回とあまり変わらないような気がします。
特にノエル、カイアスは出てこないと、訳分かんないですよね。
この2人は、後々どうなったか、どういう存在なのかよく分からなかったですし。
パラドクスは全て解明されていないんでしょ!?
とにかく、来年に出るらしいですし、
こまめに公式サイトには行ってみようと思います。
では、次の更新日まで。
前回の記事が人事異動の前とは思わず、
ちょっと焦っています。
それで、なぜかさっきから
パソコンの謎の勝手な判断で、記事が丸々消えています。
おかげで今、この記事を書いているのは3回目です。
いつになったら完成するんでしょうか?
前回の記事の翌日、いつも通りに記事を書こうとしたら
原因不明のエラーで全く管理画面が開かず、反応せずが続いていました。
しばらく放置して、現在に至ると・・・。
その間にパソコンが新しくなりました。
おかげでスムーズに記事が書けます。
8月には予定通り人事異動がありました。
1カ月経った今、少しずつ軌道に乗りはじめています。
後は『ポケットモンスター ブラック2』を買いました。
今は、ポケモンパンのシールを集めて、
フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメのタマゴをもらうキャンペーンをがんばっています。
すでに2つタマゴをもらいました。
この年齢になって、ポケモンパンは恥ずかしいですが、
デコキャラシールを楽しみに買っています。
近況報告的なのはここまでにして・・・。
『Final Fantasy XⅢ』の新タイトルが発表されましたね。
『LIGHTING RETURNS Final Fantasy XⅢ』
新しい世界と新しいシステムが少し期待されます。
新しい世界には、新しいコクーンとエトロの神殿があるみたいです。
しかも、都市はブーニベルゼを信仰した都市だとか。
新しいコクーンもあるということですし、前回、ホープが浮かばせたコクーン・ブーニベルゼなのかな?と想像することができます。
エトロの神殿があるということは、ヴァルハラ的世界なのかとも想像ができます。
『13-3』ではないということから、
前回のノエル、セラ、ユール、カイアスはどう繋がっていくのかが気になるところです。
ここで全く触れないとなると、前回とあまり変わらないような気がします。
特にノエル、カイアスは出てこないと、訳分かんないですよね。
この2人は、後々どうなったか、どういう存在なのかよく分からなかったですし。
パラドクスは全て解明されていないんでしょ!?
とにかく、来年に出るらしいですし、
こまめに公式サイトには行ってみようと思います。
では、次の更新日まで。
お久しぶりです!
更新を全くせず、申し訳ありませんでした。
自分は元気です。
職業柄、なかなかブログのネタが見つからず、
更新ができずにいました。
最後に更新したのが2月って・・・。
自分の職業は、あるキーワードを書いた瞬間に特定されてしまう職業です。
気を付けてはいますが、更新の頻度が少なくなってしまったのは申し訳ないです。
まあ、4月という新年度を向かえ、
社会人2年目ということで、今も必死に頑張っている最中です。
ちなみに、8月から人事異動があり、
自分も今の職場の同系列の職場に異動と言うことになりました。
あと1ヶ月ということで、準備が大変そうです。
予想していた部署・・・・・・という言い方は堅苦しいですが、職業を特定されないように気をつけての言い回しです。
その部署とは違う場所になっていて驚いています。
ところで、話は変わって。
なんだか今さら、『ゼルダの伝説 スカイソードウォード』のプレイ日記を更新するべきか
迷っている自分です。
とりあえず、希望が・・・そこまでの希望はないと思いますが、
希望があれば、続きを更新して行きます。
今日は、さきほど一通りクリアした
『キングダムハーツ3D』の感想を。
一通りやってみて、
常に思っていたことと言えば、
無駄に敵が強い
の一言に尽きると思います。
連続攻撃もありますが、1撃が強いです。
あとは、宝箱の位置が分からないこととか、
ドロップして操作キャラが変更になったあと、ボス戦の途中でドロップしたら、
ボスのHPが全回復していて最初からやり直しの所とか、
意外と嫌なところが多かったです。
いいところと言えば、
前回の『リコーデット』よりムービーが多く、きれいだったこと。
意外と仲間のモンスターが強く役立つ所まで成長してくれること
ですね。
まあ、ストーリー的には核心に迫ってきましたが、
1回見ただけでは、「?」になります。
なんだか、最近のスクウェア・エニックスは
ストーリーをややこしくして、続編に持って行こうとするのがお好みのような・・・。
『FF13-2』とか?
あれはもうゲームだけでは訳分からないです。
この前発売された小説でやっと分かってきました。
まあそんな感じです。
とりあえず、総合的にはソラもしっかりと操作できたし、
意外とリクが使いやすかったしで、
それなりに満足です。
では、次の更新日まで。
更新を全くせず、申し訳ありませんでした。
自分は元気です。
職業柄、なかなかブログのネタが見つからず、
更新ができずにいました。
最後に更新したのが2月って・・・。
自分の職業は、あるキーワードを書いた瞬間に特定されてしまう職業です。
気を付けてはいますが、更新の頻度が少なくなってしまったのは申し訳ないです。
まあ、4月という新年度を向かえ、
社会人2年目ということで、今も必死に頑張っている最中です。
ちなみに、8月から人事異動があり、
自分も今の職場の同系列の職場に異動と言うことになりました。
あと1ヶ月ということで、準備が大変そうです。
予想していた部署・・・・・・という言い方は堅苦しいですが、職業を特定されないように気をつけての言い回しです。
その部署とは違う場所になっていて驚いています。
ところで、話は変わって。
なんだか今さら、『ゼルダの伝説 スカイソードウォード』のプレイ日記を更新するべきか
迷っている自分です。
とりあえず、希望が・・・そこまでの希望はないと思いますが、
希望があれば、続きを更新して行きます。
今日は、さきほど一通りクリアした
『キングダムハーツ3D』の感想を。
一通りやってみて、
常に思っていたことと言えば、
無駄に敵が強い
の一言に尽きると思います。
連続攻撃もありますが、1撃が強いです。
あとは、宝箱の位置が分からないこととか、
ドロップして操作キャラが変更になったあと、ボス戦の途中でドロップしたら、
ボスのHPが全回復していて最初からやり直しの所とか、
意外と嫌なところが多かったです。
いいところと言えば、
前回の『リコーデット』よりムービーが多く、きれいだったこと。
意外と仲間のモンスターが強く役立つ所まで成長してくれること
ですね。
まあ、ストーリー的には核心に迫ってきましたが、
1回見ただけでは、「?」になります。
なんだか、最近のスクウェア・エニックスは
ストーリーをややこしくして、続編に持って行こうとするのがお好みのような・・・。
『FF13-2』とか?
あれはもうゲームだけでは訳分からないです。
この前発売された小説でやっと分かってきました。
まあそんな感じです。
とりあえず、総合的にはソラもしっかりと操作できたし、
意外とリクが使いやすかったしで、
それなりに満足です。
では、次の更新日まで。
こんにちは。
少し前の記事・・・確か、前々回くらいの記事で、
2か月分、仕事をたっぷり与えられたということを書いたと思います。
しかし、何か手違いが起こり、
来週からだったその仕事が、2週間後からになりました。
少し気合いを入れはじめていた分、ガックリきましたが、
仕事の量は、2週間分減ったのでラッキーです。
と、言いつつも、
定期的にやってくる仕事は、予定通り現在進行中です。
そういえば、
『キングダムハーツ Dream Drop Distance』が
3月29日に発売されるみたいですね。
3DS専用ソフトということなので、
本体は姉から借りる予定です。
『FINAL FANTASY 13-2』も
プレイにしていきたいのですが、
『キングダムハーツ』とどっちから先にやるか迷いどころです。
そして、記事を書くということは、
「ゼルダ プレイ日記9」を書くということです。
以下、ネタバレ注意です。
「ゼルダ プレイ日記9」
一旦スカイロフトに戻り、武器の改造やらを行なった後、
インパに言われた通り、フィローネの森に出発しました。
森に降りようと、ダイビング後、イベントが発生。
中盤に向かったため、重要なイベントが!?
と思っていた矢先、
空からジャイアンが落ちてきました。
リンクに捕まったジャイアン。
リンクは必死でパラショールを開きますが、
重さに耐え切れず着地失敗。
ジャイアンが、辺りを見回すと、
空の下には何も無いと言われていた場所には、
豊かな自然と豊かな生命体(鳥だったり、ゴロン族だったり・・・)
自らの意思で降りてきたものの、ジャイアンはパニックになっていました。
そこで、冷静に説明するリンク。
何とか落ち着いたジャイアンは、リンクにゼルダは助けられないと言い残して、
おばあさんの所に走って行ってしまいました。
えっと・・・
おばあさんの場所、知ってるのか?
とりあえず、封印の神殿に向かいました。
神殿に行くと、おばあさんに
「お前にゼルダは助けられない」
と言われたジャイアン。
リンクを運命の勇者だとは認めず、悔しさのあまり、走り去って行きました。
話は変わり、ゼルダからもらった女神のハープのことになりました。
おばあさんが歌うメロディーを拍にそって、リモコンを振るんですが、
リズム感のない自分に、画面の拍に合わせろなんて、無茶すぎです。
10分くらいかかって、ようやく曲が完成。
紡がれたメロディーに反応し、現れたのは巨大な石の柱。
ただの石柱に見えたのですが、どうやらこれはゼルダとインパが時の神殿で入った歯車のような扉と同じ物だそうです。
その名も時の扉。
これを通ることで、ゼルダに再会することができるのだとか。
しかし、今はただの壁。
開けるには、女神からの試練をクリアしなくてはいけないみたいです。
と、ここで地震。
おばあさん曰く、外で封印されていた巨大な魔物の封印が解けかかっているそうです。
外には走り去って行ったジャイアン。
急いで外に出てみると、ジャイアンは無事。
しかし、目の前には訳の分からない巨大な魔物。
とりあえず、必死に走って、魔物(封印されしもの)を封印したリンク。
疲れました・・・。
封印されしものを倒すと、再びおばあさんの話。
この扉を開くには、再び3つの大地に行き、聖なる炎で剣を清めなくてはいけないらしい。
目の前の現実をたたきつけられたジャイアンでしたが、
渋々リンクを認め、とりあえずその場を後にしました。
おばあさんは、スカイロフトに戻り、さっき覚えたハープの曲(女神の詩)に詳しい人の話を聞けと言われました。
すみません、最後は眠たかったので、
訳の分からない文章や色使いになっているかもしれません。
ご了承ください。
では、次の更新日まで。
少し前の記事・・・確か、前々回くらいの記事で、
2か月分、仕事をたっぷり与えられたということを書いたと思います。
しかし、何か手違いが起こり、
来週からだったその仕事が、2週間後からになりました。
少し気合いを入れはじめていた分、ガックリきましたが、
仕事の量は、2週間分減ったのでラッキーです。
と、言いつつも、
定期的にやってくる仕事は、予定通り現在進行中です。
そういえば、
『キングダムハーツ Dream Drop Distance』が
3月29日に発売されるみたいですね。
3DS専用ソフトということなので、
本体は姉から借りる予定です。
『FINAL FANTASY 13-2』も
プレイにしていきたいのですが、
『キングダムハーツ』とどっちから先にやるか迷いどころです。
そして、記事を書くということは、
「ゼルダ プレイ日記9」を書くということです。
以下、ネタバレ注意です。
「ゼルダ プレイ日記9」
一旦スカイロフトに戻り、武器の改造やらを行なった後、
インパに言われた通り、フィローネの森に出発しました。
森に降りようと、ダイビング後、イベントが発生。
中盤に向かったため、重要なイベントが!?
と思っていた矢先、
空からジャイアンが落ちてきました。
リンクに捕まったジャイアン。
リンクは必死でパラショールを開きますが、
重さに耐え切れず着地失敗。
ジャイアンが、辺りを見回すと、
空の下には何も無いと言われていた場所には、
豊かな自然と豊かな生命体(鳥だったり、ゴロン族だったり・・・)
自らの意思で降りてきたものの、ジャイアンはパニックになっていました。
そこで、冷静に説明するリンク。
何とか落ち着いたジャイアンは、リンクにゼルダは助けられないと言い残して、
おばあさんの所に走って行ってしまいました。
えっと・・・
おばあさんの場所、知ってるのか?
とりあえず、封印の神殿に向かいました。
神殿に行くと、おばあさんに
「お前にゼルダは助けられない」
と言われたジャイアン。
リンクを運命の勇者だとは認めず、悔しさのあまり、走り去って行きました。
話は変わり、ゼルダからもらった女神のハープのことになりました。
おばあさんが歌うメロディーを拍にそって、リモコンを振るんですが、
リズム感のない自分に、画面の拍に合わせろなんて、無茶すぎです。
10分くらいかかって、ようやく曲が完成。
紡がれたメロディーに反応し、現れたのは巨大な石の柱。
ただの石柱に見えたのですが、どうやらこれはゼルダとインパが時の神殿で入った歯車のような扉と同じ物だそうです。
その名も時の扉。
これを通ることで、ゼルダに再会することができるのだとか。
しかし、今はただの壁。
開けるには、女神からの試練をクリアしなくてはいけないみたいです。
と、ここで地震。
おばあさん曰く、外で封印されていた巨大な魔物の封印が解けかかっているそうです。
外には走り去って行ったジャイアン。
急いで外に出てみると、ジャイアンは無事。
しかし、目の前には訳の分からない巨大な魔物。
とりあえず、必死に走って、魔物(封印されしもの)を封印したリンク。
疲れました・・・。
封印されしものを倒すと、再びおばあさんの話。
この扉を開くには、再び3つの大地に行き、聖なる炎で剣を清めなくてはいけないらしい。
目の前の現実をたたきつけられたジャイアンでしたが、
渋々リンクを認め、とりあえずその場を後にしました。
おばあさんは、スカイロフトに戻り、さっき覚えたハープの曲(女神の詩)に詳しい人の話を聞けと言われました。
すみません、最後は眠たかったので、
訳の分からない文章や色使いになっているかもしれません。
ご了承ください。
では、次の更新日まで。