のんびり更新中。
新年度、開始です!
1人暮らしも満喫中!
妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、短大のスポーツ大会がありました。
午前中は強制参加という事で、小運動会がありました。
内容は・・・
・借り物競争
・バンブーダンス
・長縄
・障害物競走
・大玉転がし(頭上を大玉が通るのですが)
・組別対抗リレー
です。
ちなみに、自分は長縄に出場しました。
練習を入れて4分という時間制限の中、10人で跳びます。
とにかく跳ぼうという、意気込みで4分間休憩ナシの跳びっぱなし。
少しは休憩を入れてくれー!
と、心の中で叫びつつ、4分間がんばり、
10人はヘトヘト。
結果としては、最高記録22回。
30回近く跳んでいるところもありましたが、これはこれで好成績かと思います。
そういえば、借り物競争と言えば、カードを引いて、物を借りるという競技ですが、
大会の借り物競争は、特に借りることもなく、
人を連れてきたりという競技でした。
例えば・・・
・髪を2つむすびの人
・寮生の人
・○○学科1年で黒髪の人
また、
・○○学科○年の人と一緒に、マイクに向かって名前と学年を
・1年生をおんぶしていけ
・○○先生と一緒に走れ
というのもありました。
中でも印象に残ったのは、
体育の○○先生と2人3脚しろ
という、カードがあったらしく、
同じ学年だった人が、その先生を探していました。
周りで見ていた人も先生を探してくれ、(意外と近くにいましたが)
先生と2人3脚を。
しかし、「2人3脚をしてください」と言われ、普通先生方は「えー、自分と!?」と驚きます。
ですが、この体育の先生、
事前にそう言うカードがあると企画の執行部から教えてもらっていたらしく、
ポケットから2人3脚用の紐を取り出し、互いの足を結んでいました。
応援していた自分達は、あまりの意外な展開に騒然。
2人は、そのままめでたくゴールしました。
こんな感じで、スポーツ大会は終わり、
今日は午前中で家に帰ることが出来ました。
では、次の更新日まで。
午前中は強制参加という事で、小運動会がありました。
内容は・・・
・借り物競争
・バンブーダンス
・長縄
・障害物競走
・大玉転がし(頭上を大玉が通るのですが)
・組別対抗リレー
です。
ちなみに、自分は長縄に出場しました。
練習を入れて4分という時間制限の中、10人で跳びます。
とにかく跳ぼうという、意気込みで4分間休憩ナシの跳びっぱなし。
少しは休憩を入れてくれー!
と、心の中で叫びつつ、4分間がんばり、
10人はヘトヘト。
結果としては、最高記録22回。
30回近く跳んでいるところもありましたが、これはこれで好成績かと思います。
そういえば、借り物競争と言えば、カードを引いて、物を借りるという競技ですが、
大会の借り物競争は、特に借りることもなく、
人を連れてきたりという競技でした。
例えば・・・
・髪を2つむすびの人
・寮生の人
・○○学科1年で黒髪の人
また、
・○○学科○年の人と一緒に、マイクに向かって名前と学年を
・1年生をおんぶしていけ
・○○先生と一緒に走れ
というのもありました。
中でも印象に残ったのは、
体育の○○先生と2人3脚しろ
という、カードがあったらしく、
同じ学年だった人が、その先生を探していました。
周りで見ていた人も先生を探してくれ、(意外と近くにいましたが)
先生と2人3脚を。
しかし、「2人3脚をしてください」と言われ、普通先生方は「えー、自分と!?」と驚きます。
ですが、この体育の先生、
事前にそう言うカードがあると企画の執行部から教えてもらっていたらしく、
ポケットから2人3脚用の紐を取り出し、互いの足を結んでいました。
応援していた自分達は、あまりの意外な展開に騒然。
2人は、そのままめでたくゴールしました。
こんな感じで、スポーツ大会は終わり、
今日は午前中で家に帰ることが出来ました。
では、次の更新日まで。
PR
最近、AVGと言う、簡単に言えば、ウイルスバスターのようなものが
調子が悪かったので、
昨日の夜、
パソコン関係に詳しい姉に電話してみたところ、
いろいろな対策法を教えてもらいました。
隠しファイルを検索してみたり、
新しいファイルを保存してみたりと、
電話の向こうの姉に聞きながら、がんばってはいたんですが・・・。
姉:「空?あのねー、AVGなんだけどさ。
自分家が使ってるバージョンの奴は、もうなくなったんだって」
何ー!?
せっかくがんばったのに、水の泡とは!
ちなみに、あたらしいバージョンはいくつかあるみたいですが、
自分の家のパソコンが古くて対応していないみたいです。
ある投稿サイトで、
あるバージョンをパソコンに取り込んだら、パソコンが壊れてしまった、
という投稿がありました
(その方のパソコンが、対応機種に入っていて壊れたのかもしれませんが)
ので、
姉との相談の結果、違うウイルスバスターを姉が見つけてこようと言うことになりました。
これはこれで一件落着としましょう。
ところで、話は変わりますが、
この前の土曜日(9日)に、自動車学校で卒業検定がありました。
卒業検定とは、本物の免許を取るための運転のテストです。
まず、助手席に乗った先生の指示に従い進みます。
ちなみに、一般道でテストがあります。
ある場所で、停車をした後、
自主経路と言って、ある指定された場所まで自分が道を決めて進む
という、テストがあります。
と言っても、ぶっつけ本番ではなく、
練習で何度も走っている場所を走ります。
ということで、結果は・・・
見事、合格です!
あとは、ペーパーテストだけという事で、
がんばろうと思います。
では、次の更新日まで。
調子が悪かったので、
昨日の夜、
パソコン関係に詳しい姉に電話してみたところ、
いろいろな対策法を教えてもらいました。
隠しファイルを検索してみたり、
新しいファイルを保存してみたりと、
電話の向こうの姉に聞きながら、がんばってはいたんですが・・・。
姉:「空?あのねー、AVGなんだけどさ。
自分家が使ってるバージョンの奴は、もうなくなったんだって」
何ー!?
せっかくがんばったのに、水の泡とは!
ちなみに、あたらしいバージョンはいくつかあるみたいですが、
自分の家のパソコンが古くて対応していないみたいです。
ある投稿サイトで、
あるバージョンをパソコンに取り込んだら、パソコンが壊れてしまった、
という投稿がありました
(その方のパソコンが、対応機種に入っていて壊れたのかもしれませんが)
ので、
姉との相談の結果、違うウイルスバスターを姉が見つけてこようと言うことになりました。
これはこれで一件落着としましょう。
ところで、話は変わりますが、
この前の土曜日(9日)に、自動車学校で卒業検定がありました。
卒業検定とは、本物の免許を取るための運転のテストです。
まず、助手席に乗った先生の指示に従い進みます。
ちなみに、一般道でテストがあります。
ある場所で、停車をした後、
自主経路と言って、ある指定された場所まで自分が道を決めて進む
という、テストがあります。
と言っても、ぶっつけ本番ではなく、
練習で何度も走っている場所を走ります。
ということで、結果は・・・
見事、合格です!
あとは、ペーパーテストだけという事で、
がんばろうと思います。
では、次の更新日まで。
今日、朝起きてビックリしました。
自分の部屋のすぐ隣は、姉と部屋なのですが、
昨日、体調が悪くて早めに寝る事にしたのですが、
その時は自分の部屋のベッドに入ったのは覚えていますし、
母も自分の姿を見ています。
しかし、今日の朝です!
朝日が眩しく起きてみると、なんだか見える天井の角度が違い、位置が違う。
寝相が悪いのが、自分の特技の言っていいほどですので、
またベッドの中で半回転をしていたのかと思ったのですが、
段々頭がさえてきた頃、
自分が姉のベッドの中で寝ていたことに気付きました。
ちなみに、姉はというと、
市外で1人暮らし中なので、家には日頃からいません。
全く覚えていないんです。
寝相が悪いという程度の問題ではありません。
母が
「トイレに行って、寝ぼけてそのまま入っていったんじゃないの?」
と言い、妹は、
「自分のベッドに黒猫が寝てるって勘違いしたんじゃないの?」
と言っていました。
無意識にトイレに行くとは・・・
恐るべしです。
(決まったわけではありませんが)
確か、近所のお兄さんは、
『FINAL FANTASY』をプレイ中に寝てしまって、起きてみたら、
いつの間にかダンジョン一つをクリアーしていたのだとか(お兄さんからの直接談です)。
もし、明日も同じようなことがあったら、
なにか精神的なことに問題があるような感じになりそうです。
自分は、いたって普通な感じがしますが、
自分の体って分かりませんね。
では、次の更新日まで。
ゴールデンウィークもとうとう明日だけになってしまいましたね。
4月28日の記事で、
図画工作のスケッチブックの表紙に紙芝居の模写
をすると書いていましたが、
無事昨日終わり、
今日はなんとなくゴロゴロとしていました。
が、宿題はそれだけではなく、
同じ図画工作の授業で
手作りの名札
を作る宿題もありました。
忘れてはいませんよ!
大丈夫です!
明日、上手くいけば1時間で完成です。
ちなみに、名札のデザインは
カメ
です。
仕掛けを作らなくてはいけなかったので、仕掛けは、
ボタンにゴムを引っ掛け、手足がビヨーンと、伸びるようにしています。
そういえば、スケッチブックの制作は1週間かかりましたが、
(これは自分のペースが遅いので、もっと早い人もいると思います)
連休前日まで、スケッチブックも名札も手をつけていない友達は、
今頃どうしているのでしょう?
市外から来ているので、連休中は実家に帰ると言っていました。
友達と遊ぶのだとか。
締め切りはおそらく、連休明けの木曜日か、金曜日です。
やっていなかったら、木曜日は徹夜だと、先生が仰っていました。
まあ、なんとかなっているでしょう。
まだ友達になって一ヶ月も経っていないので、
知らないところが多いのですが、
徹夜は得意そうでした。
では、次の更新日まで。
4月28日の記事で、
図画工作のスケッチブックの表紙に紙芝居の模写
をすると書いていましたが、
無事昨日終わり、
今日はなんとなくゴロゴロとしていました。
が、宿題はそれだけではなく、
同じ図画工作の授業で
手作りの名札
を作る宿題もありました。
忘れてはいませんよ!
大丈夫です!
明日、上手くいけば1時間で完成です。
ちなみに、名札のデザインは
カメ
です。
仕掛けを作らなくてはいけなかったので、仕掛けは、
ボタンにゴムを引っ掛け、手足がビヨーンと、伸びるようにしています。
そういえば、スケッチブックの制作は1週間かかりましたが、
(これは自分のペースが遅いので、もっと早い人もいると思います)
連休前日まで、スケッチブックも名札も手をつけていない友達は、
今頃どうしているのでしょう?
市外から来ているので、連休中は実家に帰ると言っていました。
友達と遊ぶのだとか。
締め切りはおそらく、連休明けの木曜日か、金曜日です。
やっていなかったら、木曜日は徹夜だと、先生が仰っていました。
まあ、なんとかなっているでしょう。
まだ友達になって一ヶ月も経っていないので、
知らないところが多いのですが、
徹夜は得意そうでした。
では、次の更新日まで。
明日から5月ですね。
それはさておき。
自分の家では定額給付金が話題になっています。
いつ届くか分からない給付金ですが、
もう何を買おうか、妹と盛り上がっています。
市外から来た友達がこの前、
「自分、もう少しで2万円じゃなくなるし」
と、言っていました。
そこで誕生月を聞いてみると、
「12月」
・・・・・・『もう少し』ですか。
自分はその一ヵ月後ですけど?
いくら市外から来たとは言え、今は同じ市内に住んでいるんですから
絶対同じ時期に届きますよ。
振り込みなんですから、心配はありません。
おそらく・・・。
生活費に消えていたりしていては困りますが。
ところで、今考えている給付金の使い道は
Wii用ソフト『太鼓の達人』を買おうかと検討中です。
ちなみに、5月30日発売のDS用ソフト『キングダムハーツ』もいいなぁ、と思っています。
早く届かないですかね。
振り込みなんで、いつ振り込まれるのか、よく分からないんです。
いつのまにか振り込まれていたら困りますね。
では、次の更新日まで。
それはさておき。
自分の家では定額給付金が話題になっています。
いつ届くか分からない給付金ですが、
もう何を買おうか、妹と盛り上がっています。
市外から来た友達がこの前、
「自分、もう少しで2万円じゃなくなるし」
と、言っていました。
そこで誕生月を聞いてみると、
「12月」
・・・・・・『もう少し』ですか。
自分はその一ヵ月後ですけど?
いくら市外から来たとは言え、今は同じ市内に住んでいるんですから
絶対同じ時期に届きますよ。
振り込みなんですから、心配はありません。
おそらく・・・。
生活費に消えていたりしていては困りますが。
ところで、今考えている給付金の使い道は
Wii用ソフト『太鼓の達人』を買おうかと検討中です。
ちなみに、5月30日発売のDS用ソフト『キングダムハーツ』もいいなぁ、と思っています。
早く届かないですかね。
振り込みなんで、いつ振り込まれるのか、よく分からないんです。
いつのまにか振り込まれていたら困りますね。
では、次の更新日まで。