忍者ブログ
のんびり更新中。 新年度、開始です! 1人暮らしも満喫中! 妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すみません。昨日更新しようと思っていたところに、
雷がゴロゴロ鳴り、更新できませんでした。

ということで、昨日の話をしようかと思います。
昨日、市外の大きな本屋さんに行きました。
そこで、翠川しんさんのマンガ・「Aventura」を買いました。
姉が持っていたので、ずっと欲しくて、
ただでさえ探すのが下手な自分が、あの大きな本屋で探すのは大変でした。

やっぱり絵が綺麗ですね。
自分は電撃文庫の「Missing」から翠川さんの絵が好きでしたので、
手にした時は嬉しかったです。

ところで・・・話は変わりますが、
自分が入学する短大の入学式が、明後日に控えています。
土曜日というのは、入学式としては珍しい気がしますが、
短大の隣の4年制大学に通う友達は、
同じ日に入学式ながら、
明日、身体測定のため大学に行くらしいです。

うーん、ちょっと不安ですが、
がんばりましょう。
とりあえず、毎週土曜日にあるピアノ教室が明日になったので、
それをがんばろうと思います。

では、次の更新日まで。
PR
最近、妹が「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」をやっています。
自分はクリアーしたので、のほほんと見ているのですが、
現在、妹はゾーラ川周辺の光の雫を集め終わったところですが、
人間のリンクに戻った時、
昔こんなことがあったという、イベントが流れていて、
リンクはそれを夢のような状態で見ているようですが、
その終わり。
リンクが笑っているシーンがあります。
そこで妹がそのリンクを見て一言・・・。

「なに、笑ってんの?気持ち悪い・・・」

いやいや、仕方ないから。
夢を見てるんだって。

そのあと、リンクエポナに乗ってカカリコ村へ。
ですが、行く道が分からず、彷徨う彷徨う。
うーん、まだまだ海底の神殿までの道のりは遠いようです。

そういえば、自分はゴーストを探そうと、攻略サイトを見て
ゴーストの場所を見たのですが、
どこを取っていないのか分かりませんでした。
ゴーストは夜にならないと現れない場所が多いですからね。
夜まで待たないといけませんし、
時のオカリナ」のように
太陽の歌」があればいいのですが・・・。残念です。

まあ、がんばりましょう。
妹もガンバレー!
では、次の更新日まで。

今日、午後から妹とカラオケに行きました。

自転車で30分くらいこいで、カラオケのお店に。
普通の値段の部屋がなかったので、150円高い部屋に行き、カラオケ開始。

それで歌ったのは、「ひぐらしのく頃に」のキャラソンだったり、
オープニング・エンディング。
あとは懐かしき、「ポケットモンスター」のオープニングを歌っていました。
アニメの映像も流れて、
「おー、懐かしい!」
と、妹とテレビを見つめる自分。

2時間歌ったのですが、初めてのカラオケだった妹も大満足だったようです。
割引券もあったので、多少安くなり、
また他の割引券ももらったので、また行こうと思います。

そもそも、なぜ妹と行こうとなったのかというと、
3月31日まで有効期限の割引券
(今日使った割引券のことですが)
があったので、もったいないということで行くことになりました。

今度の割引券の有効期限が5月までだったので、
また行こうかと、密かに考え中です。

では、次の更新日まで。

先程、自動車学校から帰ってきました。
自動車学校は自宅から10分くらいです。

と、位置の確認は良しとして、
今日の話はです。

自宅から自転車で30秒くらいの所に、大きな保育園があります。
そこの正門のところに、小さな桜の木があります。
自分が住むところは、南の方なので、
多少咲く時期が早いかもしれませんが、
6分咲きくらいでした。

あとは、自転車で2分くらいの所には
川沿いの桜並木があります。
そこは、どの桜の木も大きいので、
まだ4・5分咲きですが、
短大の入学式、小・中・高の始業式頃には
きれいに咲いていると思います。

それと、市内にある曾祖母の家には
枝垂れ桜ならぬ枝垂れ梅があります。
この前行った時は、まだつぼみ状態でした。
ですが、その枝垂れ梅が満開になった時を見たことがないんです。
来年、自転車をこいで行ってみようか、と思います。

ちなみに・・・
、あまり区別がつかないので、ウィキペディアで調べてみました。
まずはから。

・開花時期・・・2月~4月
・花びらの色・・・白、またはピンクから赤
・その他・・・6月頃から実がなり、これを日干しして梅干へ
ウィキペディアのアドレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A1

一方、はというと・・・

・開花時期・・・4月上旬
・花びらの色・・・淡い紅色が多いが、白から濃紅色まである。
・その他・・・観賞用の桃もあり、庭木や華道などに用いられる。
ウィキペディアのアドレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A2

です。

すごく簡単に書いたので、もっと詳しく見たい方は、上の2つのアドレスからどうぞ。
では、次の更新日まで。

最近は「キングダムハーツⅡ FINAL MIX」と合わせて、
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」と「ゼルダの伝説 時のオカリナ 裏」をやっています。

ご存知と思いますが、「ゼルダの伝説 時のオカリナ 裏」は
ゼルダの伝説 風のタクト」の予約特典であり、
非売品です。
ダンジョンが通常の「時のオカリナ」より難しくなっていますが、
それと比べると、各ダンジョンのボスがとても弱く感じてしまいます。

それで、つい先日、「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」をやっていました。
現在、2つ目のダンジョン・スノーヘッドの神殿をやっているのですが、
そのプレイ中のことです。

ウィズローブという、中ボスのような相手がいるのですが、
2回倒すうちの1回目、氷の攻撃を受けながらも、
こいつを倒すと、炎の矢が手に入るので、
がんばって攻撃をしていました。
我ながら攻略本をあまり見ずに、進めていたのですが、
相手の攻撃のスキをねらって、相手に突進をしようとした瞬間、

ビビビビビビビ!!

なに!?
突然、画面が止まり、異様な音が・・・
そのまま、画面が白くなり、まだ異様な音が・・・

がんばったのに!
バグッた!!
せっかくダンジョンの前にハートのかけら取ったのにー!

結局そのまま、スイッチを切り、
もう一度つけて、急いでハートのかけらを取りに行きました。

なんだか、またバグるんじゃないかと思い、
なかなかプレイできない自分です。
また明日にでも、がんばります。

では、次の更新日まで。
  <<   HOME   >>  
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
隆谷 空(たかや そら)
性別:
非公開
職業:
もう社会人
趣味:
ゲーム
自己紹介:
ゲーム好きな管理人です。
自由奔放でマイペース。
半人前の社会人。自分らしくがんばります!
よろしくー。
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[08/13 隆谷 空]
[08/11 りず]
[03/31 隆谷 空]
[03/27 天パリスト♪]
[03/17 隆谷 空]
忍者ブログ・[PR]