忍者ブログ
のんびり更新中。 新年度、開始です! 1人暮らしも満喫中! 妹と『TOV』協力プレイ、『TOX2』のプレイ日記更新中。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日が急に出勤となり、
第3週まで、休日は1日しかないというハードスケジュールです。

しかも!
明日で12月。
早いものですね。残り1カ月ですが、平和に過ごしていきたいです。


さて、プレイ日記を更新したいと思います。
以下、ネタバレです。




5回目 ヘリオボーグ・研究所(途中)~ジュードエピソード1

・研究所
 前回は世界が変わったところまででした。

 研究者が捕まっているらしい屋上に行くと、
 源霊匣・ヴォルトという雷様と戦闘。
 の雷様、イベントを聞いている限り、前作でも出たようですね。
 (前作はPS3が壊れたせいで、現在ミラ編のみプレイ中)
 とりあえず、夢中で倒しました。
 戦闘終了後、ルドガーが再び変身。
 世界は元に戻りました。

 通路に戻され、再び屋上に行くと、
 捕まっていた研究者・バラン登場(前作出てきたらしいですね)。
 雷様ほどのものは作ってなどいないと言っていました。
 やはり、世界が違うみたいですね。
 お兄ちゃんの情報も特になく、もう1つの街に行くことになりました。

 そこでミュゼが登場。
 ミラが行方不明になったらしいです。
(Chapter4 源霊匣、暴走 終了)

・ジュードエピソード1
 第3回借金返済(1万ガルド)を終え、
 初のキャラクターエピソードがはじまりました。
 ジュードも源霊匣研究者として、大変みたいですね。
 怪しい男性に装置を売ってほしいと言われながらも、
 それを断固拒否。
 交渉道具は非合法の物だと冷静に判断しました。
 冷静さを保ちながら、答えの出ない研究に多少焦っているようにも見えました。
(Jude Episode1 理想と現実 終了)


今回のプレイ時間は2時間20分。
 
プレイ時間の割に、あまり進んでいません。
研究所を多少、探索しすぎたかもしれないです。
では、次の更新日まで。
PR
3連休も終わり、
今日からまた平日がはじまりました。
今週の土曜日からは12月ということで・・・
早いですね。
いまだに12月の勤務表が出ないので、
予定が立てられない自分です・・・。


さて、今日は3週間ぶりとなる
『テイルズオブヴェスぺリア』協力プレイを更新しようと思います。

ルールのおさらいです。
・さくさくっと進めるために難易度はノーマル。
・毎回、ゲームをプレイする前に操作キャラをあみだくじで決める。
・パーティーが増えたら、パーティーメンバーもあみだくじで決める。
・例外として・・・
 操作キャラが苦手なキャラの場合は、ボス戦の前にもう一度あみだくじをすることができる。
 (再び苦手なキャラを当てても、やり直しはなし)


以下ネタバレ注意です。




3回目 クオイの森~ハルルの街手前
      自分:エステル  妹:ユーリ
前々回の記事に

ユーリ初プレイ!

と、書いたのですが、
結局妹にユーリを取られ、
妹はまだユーリ以外プレイをしていません。
どれだけ強運なんだ・・・。

1回目以来のエステルプレイなので、
気合を入れてプレイします。

・クオイの森
 モンスター図鑑完成のために、
 新しい魔物と戦う自分達。

(バトル開始  新しい魔物と遭遇)
(スペクタクルズをエステル(自分)に使用を選択)
自分「これ、オートで自分に使えるの?」
(エステル、オートでスペクタクルズ使用)
自分「使えた!」

 エステル、エアル酔いイベント終了後。

(サンドイッチ、エステル初料理←おにぎり開発のため)
(料理失敗!)
2人「えー!?」
「ちょっとー、空ー!」
自分「知らないよー!」
「味見してよー」
自分「えー」

 その後、2回くらい連続で失敗して、
 結局、成功することはありませんでした。

・森外
 サイノッサク(イノシシ)とチュンチュン(鳥)との
 戦闘は必死でした。
 カロルが仲間になった割に、楽にならず、
 エステル操作だったために、仲間のHPを気を遣うことが大変でした。
 しかし、ピコハンを覚えたので・・・

自分「そういえば、ピコハンを覚えたんだった」
「そうよ。絶対当ててね」
自分「えーい!ピコハン!」
(ピコッ!)
自分「当たった!」

 1人で興奮してました。


次回はハルルの街のイベントをクリアして、
鼻曲がり作戦のところからだと思います。
そして、パーティーメンバーもカロルが増えたので、
あみだくじのやりがいが増したので、楽しみです。
では、次の更新日まで。
3連休初日です。

今日は職場の同期と自分で
少し早い正月飾りを作りました。
本当はクリスマスの飾りにする予定でしたが、
職場内はすでにクリスマスモード。
そこに飾ると、クリスマスだらけでおかしくなるので、
時間もあるということで、正月飾りに変更しました。

材料は、美容商品の繭玉、
アクリル絵の具、
画用紙
油性ペン、
木工用ボンド
です。

この材料を細工して・・・・・・
こんな物ができました。

高さ3㎝程度の人形達

十二支人形です!

小さいので、クリック拡大できます。
自分は、十二支全部の耳(画用紙)を作って貼り付けました。
目や口は2人で描きました。
同期の器用さ、想像力のおかげで人形は完成です。

ひな壇のような物を作って、飾ろうと思っているので、
次回の製作はひな壇です。
12月中旬までには完成させたいと思っています。


そして、同期の予定は夕方からだったので時間が余りました。

一緒に買い物に行きました。

行ったのは服屋さん。
色々な服を見つつ、楽しんで買い物をしました。
初めて行った服屋さんだったので、興味津々な自分。

自分「あ、ミッキー柄(ミッキーがたくさん刺繍してある紺色で厚手のズボンを発見)」
同期「本当だ」
自分「かわいい」
同期「うん、かわいい」
自分「パジャマみたい」
同期「黙れ」



自分「(Tシャツを見ていて、後ろ姿が好みの服発見)これ、いいかも」
(表を見ると、ネコの目・口・ひげだけがデザインされた服)
自分「変なの」
同期「変なの言わない」



こんな会話が続いて、同期には最終的に、
同期「隆谷、見つける度に一言多い」
と言われました。

だって、楽しかったんですから。
では、次の更新日まで。
明日から3連休ですね。

明日は多少用事があるものの、
ゆっくり過ごすことができそうです。

そろそろ『TOV』の協力プレイも再開したい頃ですが、
今回の休みでできるかどうか・・・。
次回の協力プレイの目標は、

ユーリ初プレイ!

です。
運ですけどね。

では、プレイ日記を更新していきたいと思います。
以下ネタバレ注意です。




4回目 第2回借金返済~ヘリオボーグ・研究所(途中)

・第2回借金返済(7000ガルド)
 多いクエストをとりあえずクリアして、
 お金に余裕を持った状態で借金返済です。
 返済額に対して、所持金が2倍になると強制返済になるようですね。
 意外と面倒くさいです・・・。

・ヘリオボーグ
 研究所がアルクノアに占拠されたようです。
 研究所には研究者とリーゼ・マクシアの親善団体が人質にされているとか。
 そこで研究所内を見て来ようという、アルヴィンが登場!
 一緒に行くことになりました。

・研究所
 イバルから双銃をもらいました。
 移動速度が遅くなる上、技の出が意外と遅いのが難点。
 遠距離攻撃かと思いきや、中距離攻撃っぽいですね。
 ただ、近距離ではないので、相手の隙を見つけて攻撃するのは簡単です。
 味方とのコンボが繋げやすそうな感じでした。
 かなり慣れが必要ですが…。

 ある程度進んでいくと、
 エリーゼとティポが登場!
 研究者は自分を囮にして、親善団体を安全な場所に移したそうです。
 その親善団体の1人がエリーゼだったとか。

 天候も悪くなり、雷が鳴りだしました。
 エルは雷が苦手。
 大きな雷が鳴ってエルが悲鳴を上げました。
 その瞬間、世界が変わったようです。


今回はここまでです。
まだよく分からないことを多いですね。
今回のプレイ時間は1時間40分です。
では、次の更新日まで。
今日、紅葉を見に行きました。

両足寺
という、お寺です。

ちょうど見頃だったようで、とてもきれいでした。
たくさん写真を撮ったので、
ご覧ください。

ちなみに、クリックすると別ウィンドウで拡大されます。


入り口からもみじがきれい

1枚目。
実は、こっちがお寺の出口だったようです。
気づかずに、こちら側から入ってしまいました。
(・・・しかし、こちら側から入っていく人が多くいました。
 意外と分かりにくいみたいです)

百人一首にも出てくる花です

境内には様々な植物が植えられていました。
ホトトギスです。
祖母から覚えておくように、と言うことでしたので、パチリと撮りました。

5円玉を投げました

お賽銭を入れて、
しっかり拝んでから・・・

自然に落ちたのにきれいですね

もみじの絨毯を右手に見て・・・

出口になってしまいましたが…

門をくぐりました。
これが入り口だったようです。
確かに、ここの門付近ですれ違う人が多くいました。
振り返ると・・・

滑るんじゃないかと、少し怖かったです

もみじでいっぱいの階段でした。


小さなお寺ではありましたが、
30分くらいかけて、ゆっくりと参拝させていただきました。
お賽銭をする所は、後2カ所ありました。
そこもしっかり拝んで、説明文も読んで・・・という感じです。

紅葉を見に行くなんて、10年ぶりくらいなので、
しっかり記憶に残せたのがよかったです。
では、次の更新日まで。
  <<   HOME   >>  
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
隆谷 空(たかや そら)
性別:
非公開
職業:
もう社会人
趣味:
ゲーム
自己紹介:
ゲーム好きな管理人です。
自由奔放でマイペース。
半人前の社会人。自分らしくがんばります!
よろしくー。
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[08/13 隆谷 空]
[08/11 りず]
[03/31 隆谷 空]
[03/27 天パリスト♪]
[03/17 隆谷 空]
忍者ブログ・[PR]